Check
土居城跡
登城日:(2006.04.22)
所在地: 岐阜市下土居
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
土居城のがいつ頃、誰の手により築城されたのかは不明である。 『美濃国稲葉郡志』によれば、土居駿河守頼継(原右京亮とも称す)の居城であったとされている。
『岐阜県中世城館跡総合調査報告書 第二集』岐阜県教育委員会刊参照
【戻る】
資料
私見
東西に流れる鳥羽川が南にふくらんで県道77号線に最も近づいたあたり、ユニクロのすぐ西に土居城があったようです。総合調査報告書の地図内にポイントされたところがそうなのですが、県道が整備されたこともありかなり破壊されてしまったのでしょうね。それでも古い民家(跡?)の周りにある田んぼが堀跡のようにめぐらされており、方形の平地城館をそのまま今に残しているように見えて仕方がありません(笑)。でも・・・ほんとにここなんでしょうか?(^^;
【戻る】