Check
石原城跡
登城日:(2004.09.12)
所在地: 多可郡黒田庄町石原
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
石原城の詳細は不明である。城主とされる石原氏が歴史に登場するのは、康永二年(興国四、1343)室町将軍の足利尊氏の奉公人としてである。「黒田庄町史」にも石原氏の名はあるが明らかではない。
『日本の中世城館調査報告書集成15』東洋書林刊参照
【戻る】
資料
私見
石原城跡を目指すには、西光禅寺を目印にするのがいいです。民家が立ち並ぶ細い路地を進んでいき、同寺前にある公園内に車を停めます。そこから北側にお寺とその裏手に小高い山があり、その台地上に城跡があったとされています。お寺の屋根は台風の影響で無残な状態になっています。
城跡へと山の中に踏み込んで見ましたが、遺構はわかりませんでした。全然期待してませんでしたが、やはりこんなもんなのでしょう。(--;
【戻る】