![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
春日山城跡 登城日:(2003.12.13) 所在地: 神崎郡福崎町八千種、飯盛山 |
歴史 | ![]() 応仁の乱には、赤松政則の部下として出陣し、山名の軍勢を破って軍功を立てました。 天正六年(1578)9代目後藤伊勢守基信の時に、中国征伐に向かう羽柴秀吉によって城は攻め落とされました。落城してから長い年月を経た今日、城跡が残るのみです。 『春日山城跡案内板』より
|
資料 |
私見 | ![]() ![]() 落ち葉で埋もれかけたキャンプ場の中を登っていくと春日山山頂へ続きます。標高197メートルの山ですが意外としんどいんです。一応整備されていて階段を作ってもらえてるのですが段差がまちまちで踏み面も小さくて、傾斜が急です。 山頂部は削平地となっており中央には井戸跡?のような穴があいています。西側にはもう一段下にも郭跡がありますが頂上部に鳥瞰図がありますので参考になります。
|