
この勝間城を訪れるため、車で近づこうとする事に相当てこずりました。どこか手頃な場所に駐車場所を見つけられたらそこから歩いて行かれることをお奨めします。さて現地に行きますと、城は比高約20メートルほどの小高い舌状台地上の北側先端に位置していることがわかります。そばまで行くと藪がひどそうでしたが、南側に回り込むとほとんど藪に見舞われることなく登って行くことができました。単郭形式のものなのかは今となっては難しいですが、遺構として残る土塁がL字形に西面と南面に残っています。又南側は大きな堀切となっており、虎口へと繋がっていたように見えます。堀切を挟んですぐ南が住宅ですので、ここもいずれ壊されてしまうことになるのでしょうか。不安になりつつも、現在人知れずこんなに良好に残っている城跡はぜひとも皆さんに知っていただきたい、そう思わずにはいられませんでした。