![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
清水山城跡 登城日:(2003.10.18) 所在地: 加東郡社町平木、清水寺 |
歴史 | ![]() 元中三年(1386、至徳三年)にはこの地に赤松円心の末子、氏範が立てこもり、兄である則祐の子義則らに攻められて命を落とした。 『日本の中世城館調査報告集成15』東洋書林刊参照
|
資料 |
私見 | ![]() 駐車場前には派手な仁王門があり、そこから山全体が寺域となっています。石垣もふんだんにあり、有事の際にはすぐに城塞化しそうな様相を感じます。ですが結局はお寺めぐりをしたという印象ですかねぇ。もっと紅葉が色づいてきたらかなり綺麗な景色ですよ。
|