HOMEへ Check   Twitterでつぶやく  

松岡城跡
登城日:(2002.08.04)
所在地: 神戸市須磨区大手町9丁目、勝福寺
 

【歴史】 | 【資料】 | 【私見】

歴史
松岡城跡である勝福寺  松岡城は観応二年(1351)に足利尊氏が打出・御影間の戦いで弟直義に敗れた時に兵庫に退き、その時に陣所にしたといわれている。現在は勝福寺が建てられているが、字名が「大手町」であり城の名残を想像させるものである。
【戻る】

資料
 

私見
松岡城跡である勝福寺  山陽電鉄板宿駅の北西に約10分ほど歩いたところにある勝福寺が松岡城跡だと言われています。駅のあるところからすこしずつ山を登るように坂道を上がっていきます。かなり暑いところこんな坂でもほんときついです。
 お寺の門をくぐると予想外にもいなかのグラウンドのような広場が広がっています。山の中腹の削平地のような平坦になったところにお寺があるんですが、そのすぐ背後も城跡だったようです。後ろにも回りこめる道が続いていたんでそちらにも行ってみたんですがどこが遺構かまでの確定はちょっとできませんでした。
【戻る】