Check
下沢館跡
登城日:(2006.02.18)
所在地: 神崎郡市川町沢
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
下沢館の歴史は一切不明である。
【戻る】
資料
私見
国道312号線を屋形橋から1本北側にある橋を渡って沢集落に入ります。まっすぐすすみ、右手に保育園が見えると右折、さらに左折し100メートルほど直進すると小さな神社が見えてきます。ここが下沢館跡です。実際にはもっと大きかったのでしょうが、田んぼと道路により今はわずかな敷地に神社が残るのみです。
ところで神社の裏に不思議な水溜りがありました。魚を飼育しているように見えましたがこの総石作りの水溜りは何なのでしょうか。
【戻る】