![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
鴾ヶ堂城跡 登城日:(2004.02.14) 所在地: 赤穂市有年横尾 |
歴史 | ![]() 『日本城郭体系12』新人物往来社刊参照
|
資料 |
私見 | ![]() ![]() 城跡へは有年駅前を南下し、すぐ細い路地を右折し、「赤穂ふれあいの森」のゲートをくぐりながら上り坂をあがっていきます。実はここに車を停め、歩いて登るのかと思うとちょっと腰がひけてしまったくらいのとんがった山です。しかしまだまだ車で走ることができました。 験行寺まで車であがるとそこから案内に従い、500メートルほどを歩くことになります。途中ちょっとしたアスレチックの遊具もあり、山城を歩く気がしないのですが、そこから一旦下り城址碑があるあたりから雰囲気は一変します。 堀跡や土塁跡、さらにその先には空堀跡が横たわっているのが確認できました。(実は3本だったのですが2本しかわかりませんでした。)そしてその先には石垣も残っています。一気に遺構のオンパレードといった感じ。 ![]() さて、一番北部には大きな岩が横たわり、そこからの眺めは最高です。ここでお弁当を食べるといいでしょうね。「さて、今度はどこに登ろうか。」私は周りの山城を物色していましたが・・(^^;
|