![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
湯山館跡登城日:(2004.11.07→2010.06.06)所在地: 神戸市北区有馬町 |
歴史 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 念仏寺は浄土宗のお寺です。合掌し一心になむあみだぶつと唱えるとき諸人の苦はこのみほとけに救われます。寺宝に法然上人画像月輪御影唐絵涅槃像があります。 寺庭に雀石、蛤石があり、また霊木沙羅双樹があり六月半ば純白の花をひらきます。また寺域は北政所館跡といわれています。 『湯山館跡案内板』より
|
資料 |
【地図を表示する】
|
私見 | ![]() ![]() 湯殿館の向かいには念仏寺があり、北政所館跡(太閤小城)と書かれています。秀吉、ねねも有馬の茶色い湯に浸かったんですかねぇ。 ![]() ![]()
|