![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
熊本古城跡 登城日:(2005.03.20) 所在地: 熊本市古城町 |
歴史 | ![]() ![]() 熊本城は日本三名城の一つにも数えられ、約、九十八万平方メートルもの広さを持つ豪壮雄大な城です。 明治十年の西南の役では薩軍の猛攻撃に耐え、その真価を発揮しましたが、その際天守閣をはじめ多くの櫓が失われました。そこで、文化庁と熊本市では本来への復元を進めています。 この付近一帯は古城の掘の跡で、戦前の段山を削った土や昭和二十八年の大水害の際の排土で埋められたものです。そのため熊本市は、昭和五十四年度からこの地区の公有化を進めており、将来は凌渫(りょうせつ、りょうの本当の字はさんずい)して、旧態の掘に戻すことにしています。 『現地案内板』より他
|
資料 |
私見 | ![]()
|