![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
青佐山台場跡登城日:(2007.08.15) 所在地: 浅口市寄島町 |
歴史 | ![]() ![]() 台場で試射の時、砲弾はやく三郎島(寄島)付近に達しただけであったという。 台場は、藩士渡辺淡水がこれを管理したが廃藩と共に廃棄された。現在砲車は、町総合福祉センターへ保存している。 『青佐山台場跡案内板』より
|
資料 |
私見 | ![]() 案内板にも少し触れられていますが、文久三年十一月に岡山藩、鴨方藩主が立会いのもとこの台場から試射が行われたようです。その時砲弾は1500メートルほど離れた三郎島まで届いたということですが、海まではとても届かなさそうですね。かなり高いところに設置されていますので、ここから遠くから外国船の存在を確認して、麓の長浜台場や寄島台場と連絡がとれるようにという設計なのでしょうか。今も眺望は素晴らしいですので、休憩してしばしもの思いにふけるにはいい所かもしれません。
|