Check
安威砦跡
登城日:(2001.04.03)
所在地: 茨木市安威3丁目
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
安威砦は大永年間(1521〜)花園山丘陵の東端に安威氏により築城された連郭式の山城である。南北に連なった郭は南より一郭、二郭、三郭と連なり、一郭と二郭との間と、北側斜面にそれぞれ竪堀が掘られている。
『安威砦跡案内板』より
【戻る】
資料
私見
安威城をあとにしてすぐそのまま北上すると背の低い山の上に給水タンクが鎮座しているのが確認できました。そこが安威砦なのですが、私には登城口がわからずぐるっと半周以上してしまいました。そして登りはじめたのは安威4丁目の住宅地側からで、とんでもない急傾斜の登り坂を革靴ですべりそうになりながらおそるおそる登っていきました。が、山頂の手前で足止めをくらってしまいます。なんとフェンスでその進入を阻んでいるのです。
ってことで安威砦の攻略は不十分な結果に終わりましたが一応アップしておきます(^^;
【戻る】