![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
椋橋城跡 登城日:(2004.12.27) 所在地: 豊中市庄本町1丁目、椋橋神社付近 |
歴史 | ![]() 天文三年(1534)には不和となった管領細川晴元と三好利長(長慶)との間で争いとなり、利長は一向宗徒とともに椋橋城に籠もった。これに対して攻撃をしかけた晴元であったが逆に敗退。やがて利長と和睦し、利長は再び晴元に属することとなった。 そうした利長の態度に納得がいかない一向宗徒は椋橋城を攻撃し、利長を信貴山城へ追い払ってしまう。 『日本城郭体系12』新人物往来社刊参照
|
資料 |
私見 | ![]() とは言え現在は椋橋神社付近、という極めてあいまいな状態でしかないというのが残念です。私が訪れた早朝は人影もまばらで、通勤客を乗せた阪急電車の走る音だけが響き渡っていました。
|