
JR学研都市線「野崎」駅を出て、野崎観音を目指します。境内左側の石段をあがっていくと標高144.4メートル野崎城跡に出ます。現在は整備されてすっかり公園化してしまっていますが、西側に張り出した出郭と、そこからの眺望は見事です。私はいってませんが、ほかに北側にも郭があり、西側からの攻撃に備えるといった構えでしょうかね。この日は上杉鷹山さんの案内もあり、じっくり野崎城を楽しむことができました。が、あとで知ったのですが埋もれているものの石垣もあるとのこと。つり橋方面にもいきませんでしたが、またそっちにも足を伸ばしたり石垣を探したりしたいなと思いました。
それにこの辺はまだまだ未攻略の城跡、砦跡が多く存在しているようですし。