Check
篠山古城跡
登城日:(2005.09.19)
所在地: 甲賀市甲賀町鳥居野、大島神社
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
篠山古城がいつ頃築城されたのかは不明である。甲賀大原氏の居城であったが、遅くても慶長年間中に現在の神社南東すぐの大原川を渡ったあたりに新たに城を築城して居を移してしまった。
【戻る】
資料
私見
大原川を渡った先にある大島神社は迷わずいけると思います。立派な社殿や整然と整った広い境内には神社めぐりには最適です。って・・実は篠山城を目指してたんですが、間違ってしまいました(汗)。ほんとはここからすぐ南だったんですねえ・・・。しかし日本城郭体系を見ていますと大島神社も大原氏の居城だったということが書かれていますので篠山古城としてあげさせていただきます(^^;
【戻る】