城めぐドットコム HOMEへ Check   Twitterでつぶやく     


長戸路屋敷

長戸路屋敷跡


登城日:(2012.04.22)
所在地: 八丈町末吉
 
【歴史】 | 【資料】 | 【私見】

歴史
大きな屋根が特徴的な長戸路屋敷跡  『八丈島年代記』によれば永正十二年(1515)に、島内が北条方と三浦方とに分かれての戦いがあったとある。それまで支配していた奥山氏と北条氏、三浦氏が三つ巴の争いとなったが、永正十二年(1515)北条早雲が支配することとなり、以後代官として長戸路氏が統治した。
【戻る】

資料
【地図を表示する】
 

私見
屋敷地の前に立派な石垣 屋敷地の手前には苔生した石垣段が  現在、長戸路氏の屋敷跡は末吉地区のかなり奥まったところにあります。都の文化財として扱われてはいるようですが現地にいくといかにも個人宅の私有地という感じですのでとてもゆっくり見学できませんね。しかし私にはそれ以上に長戸路氏の活躍時期がうまく呑み込めていません(^^;。享禄元年(1528)に北条氏家臣の中村又次郎が陣屋を構えるまでの繋ぎだったのでしょうかなあ・・。どうも幕末には末吉村の年寄役になっていたり、御舟預かりだったというのも見ましたが、いずれにしてもしっくりきていません。とりあえずせっかくここまで来たので場所だけご紹介しておきますね。ただ見学の際には住民の方や付近の方へのご配慮をお願いいたします。
   屋敷地に入る前には立派な石垣が造られているのも印象的でした。
【戻る】