[589] 良いお年を(^.^)/~~~ 投稿者:YORI [近畿] 投稿日:2004/12/29(Wed) 22:52
本岡さん、お久しぶりです。
たまに来たかと思えば、もう年末ですもんね〜(^^;
たまにしか来れなくてすんません。
遅まきながら、1000城到達おめでとうございます\(^o^)/
来年も更に記録を伸ばして下さいね(^_^)
私も老体に鞭打って頑張りま〜す(笑)

それではどうぞ良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願いします。

http://www.eonet.ne.jp/~yorisan/

YORIさんご無沙汰です。
私のほうこそなかなか掲示板に入り込む勇気がなくて
すいません(^^;

なんか最近は関東のお城を攻めてらっしゃるんですか?
いいですね、活動範囲が広がって。

私も東京出張のついでを最大限に利用して来年も
城攻めしていきます。よろしくお願いいたします。

[588] 教えてください 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/12/29(Wed) 11:27
こんにちは。
いつか城めぐオフできればいいですね。

ところで、正月に東大阪市の実家に帰ろうと思っている
のですが、同市の宝持城について何かご存知ないでしょうか?
うちの実家のすぐ近くに宝持という地名はあるのですが、
詳しい事がまったく判らないので、ご存知なら教えて
いたけると助かりますm(__)m

みゃーさん遅くなってすいません。

わかるかなぁと思い、ついつい返信が遅くなってしまいました。
結局宝持城についてはよくわかりませんでした。

どなたか、ご存知な方いらっしゃいませんかーー?


ところで東大阪市は意外と城跡があるんですよねぇ。
私にとってはちょっと行きにくいのですが、
仕事で出たついでとかあれば行こうと思ってます。
(っていいのか・・)

それでは来年もよろしくお願いいたします。

[587] お城のページ 投稿者:上杉 [北海道] 投稿日:2004/12/25(Sat) 18:33
本岡さん、こんちには。

お城のページ忘れていました。
実は5つのサイトを作成と管理を行うことになってしまい・・・
中断したままになっていました。

止めた訳ではないんで待っていて下さいね。

忘れてただけだったんですね・・(笑)
でもリニューアルされたページはバイク専門になって
しまったかと思ってましたよ。
またお手すきの時にでも復活させてください。
ではでは〜

[586] リンクページ大幅リニューアル 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/12/25(Sat) 15:01
u1です。あ、いや本岡です。

今日は久々ゆっくり時間があったというのと、
びびびっとアイデアが降りてきたので(笑)
リンクページを一新してみました。

http://www.siromegu.com/link.htm

こうしてみるとこちらも全県制覇したくなるのは「漢」
の血でしょうかねぇ。(^^;

# IE限定なのでちょっと心配・・


[585] おめでとうございます 投稿者:上杉 [北海道] 投稿日:2004/12/24(Fri) 19:24
本岡さん、遅くなりましたがお祝いを。

1000城突破おめでとうございます。

これからもガンバってください。

上杉さんありがとうございます。

ところで上杉さんのお城ページはいつまで工事中
なのですか?
実は通勤中にいけるお城跡を探してまして、
そういった意味で身近な上杉さんのページには
注目していたんです。

お忙しいとは思いますが、再開を待ち望んでおります。

[584] 無題 投稿者:かわちた仔牛 [放浪中] 投稿日:2004/12/23(Thu) 16:40
殿、昨日はおつかれさまでございました^^

さっそく御サイト拝見に参上仕りました。

すごいですね(@_@;)
山路城確認しました(@_@;)

私の通った高校が会下山の隣だったので、よく遊びに行きました。でも通勤前にあそこにのぼるのは大仕事では(@_@;)…会下山を故郷のように存じます拙としましては、ひたすら感動いたしました (T-T)
これからも足をはこばせていただきます♪

かわちた仔牛さん、弊サイトへようこそ〜。

昨日はお世話になりました。
かわちた仔牛さんがよくご存知なところを城跡として
紹介することができて嬉しい限りです。

それにしても会下山のあそこが母校なんですか。
あそこはなんだか賢そうでお金持ちそうで(^^;
私が怪しく見えないかなぁ・・とどきどきしてました。

また、機会があれば飲みにいきましょう。

それと、Mixiのお城コミュにもよかったら参加して
くださいませ。
それでは。

[583] おめでとうございます 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/12/23(Thu) 09:52
遅ればせながら1000城達成おめでとうございます(^^)。

最近、仕事が忙しくて城巡りはご無沙汰していますが、
私も来年は今年以上にあちこち飛び回りたいです。
またいろいろ教えてくださいね。

みゃーさんこんばんは。
書き込みありがとうございます。

私もここんところ忙しくてなかなか思うように
お城めぐりができていません。

来年はご一緒する機会があればいいですね。

というか一度「城めぐオフ」をやってみたいなぁと
思う今日このごろです。(^^

それでは来年もよろしくお願いいたします。

[582] おめでとうございます 投稿者:naka [近畿] 投稿日:2004/12/22(Wed) 00:55
1000城達成おめでとうございます。
あのときの興奮、まだ冷めませんね。私もしばらく引きずりそうです(^^;
写真きれいに撮られてますね。私のは曲輪の段が判別できてません(^^;
やはりデジカメで削平地や土塁を撮るのは難しいですね。

nakaさん、ありがとうございます。

写真は苦労しますね。
私も家でチェックしたら使えるのが予想以上に少なくて
焦ってました。最近は撮影時間で城別に判別してるほど
駄目駄目です(笑)。

nakaさんは年末年始あちこち飛び回られるんでしょうねぇ。
楽しみにしています。

[581] 寄延城ですか、わかりました 投稿者:rabi8796 [近畿] 投稿日:2004/12/21(Tue) 21:01
「寄延城」ですか、わかりました。
私もそのように呼ぶことにします。
でも、あの近くにはもう一城ぐらいは見つかるような気がします。第二次上月城攻めにも、是非ご参戦下さい。

rabi8796さん書き込みありがとうございます。

とりあえず地名をつけさせていただきました。

第二次上月城攻めにも是非お呼びください。
抜け駆けはちょっと・・できません。あの辺は一人じゃ
怖いです。


それにしても・・・何気に荒木村重を選択されている
んですね。入れておいてよかったです。(^-^

それでは。

[580] 祝着至極に存じます!! 投稿者:はやま [近畿] 投稿日:2004/12/21(Tue) 20:01
ついに1,000城達成ですね!(^▽^)/
遅ればせながらおめでとうございます!!
しかもなんとも浪漫のあるお城(仮)で達成されるとは!

今後も益々楽しみでございます(^^
またご一緒に攻めることができれば嬉しゅうございます(=∇=)

はやまさんこんにちは。
 
最近はペースが鈍ってしまってたんですがなんとか
年内には間に合いました。
今度は芥川山城を一緒に攻めましょうか。

またよろしくお願いいたします。

[579] 1000城達成!! 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/12/21(Tue) 00:34
本岡です。
すでに何名かの方からお祝いのお言葉を頂戴して
おりますが・・・(笑)

なんとか1000城目を達成することができました。

なんと記念すべき1000城目は上月城を取り巻く
山々の一つにある名もなき山城でした。

それでも現在認められている付近の城跡以上に遺構を
残しており、近々その存在が認められることでしょう
ってことなので、不思議な感動がありました。

来年も引き続き様々なお城をめぐっていきますので
よろしくお願いいたします。


[578] おめでとうございます!(^0^)! 投稿者: [近畿] 投稿日:2004/12/20(Mon) 21:24
私も遅れじとお祝い申し上げます。(いえ、決してせかしている訳ではありません)

本岡さん、1000城達成、おめでとうございます!
ここまでには色々な苦労もされたことと思います。
ご自分ではまだ分かってない所もあるとおっしゃていますが
やはりこれだけの数をこなせば得たものは大きいでしょう。
今後の城めぐりでの更なるご活躍をお祈り致します。

900城からとても早かったですね。
しかも1000城目が仮称○○城だなんて素敵です。

新種のバラや新発見の星のように、ご自分の名前をつけるというのはどうでしょうか?
1000にちなんで千城とか千本岡城とか(笑)
私は名づけのセンスがないのでこのくらいにしときます・・

馨さんこんばんはーー。

ありがとうございます。
まだ名前がないようですので(仮称)ってことで勝手に
呼ぶのは自由ですよね?(笑)

(仮称)城めぐ城とかでしょうか。

でもこんなことができたのはたまたま同行させて
いただいた方が専門家(というか職人のようでした)
ばかりでしたので。

私は後ろをついていっただけでしたが、ほんとラッキー
でした。

時間をとるのはかなり難しくなったと思いますが、
またどこか一緒にいけたらいいですね。

それではまた。

[577] おめでとう!!千城攻略 投稿者:チェック:メイト [東海] 投稿日:2004/12/20(Mon) 20:31
一口に1000城と言っても大変なご苦労をした事と思いますが4桁達成おめでとうございます、愛知県の城も攻略して下さる日をお持ちしています。

チェック:メイトさんこんばんは・・(汗

うわ・・、あの・・ぅ。ですからまだ999城ですって。

あぁ早く書き上げないと。

お祝いの言葉感謝いたします。
夢中でお城をめぐっていましたが4桁にまで到達
したのですねぇ・・。

でも先日5年ぶりに訪れたお城で多くの発見がありました。
以前の私の目がほとんど城跡をわかってないってこと
が大きいですが、何よりも「城めぐ」の奥深さを
痛感いたした一場面でした。

これからもどんどんせめていきますよ。

また愛知県にも攻め込みますのでその時はよろしくです!

[576] 祝1000城 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/12/19(Sun) 23:16
ついに達成、祝い申し上げます。
今年中には達成は無理かなと思ってたんですが予想より早かったですね。
記念の登城にご一緒できて光栄でした。
新発見の城はなんと命名されるんでしょうか楽しみです。

うわうわうわ・・。

八丈岩山さんこんばんは。
お祝いのお言葉ありがとうございます。

まだアップしてませんって(^^;

それにしても楽しい城攻めでしたね。
またご一緒させてください。

# あぁ・・写真がどれもこれもヤブばっかり・・。

[575] 祝! 1000城伐達成 投稿者:rabi8796 [近畿] 投稿日:2004/12/19(Sun) 16:08
「城x本岡」の検索で直ぐに本岡さんのHPがわかりました。
1000城伐達成おめでとうございます。それも、「新発見の城」というオマケつきで(まるで、五条大橋の弁慶ですね)。999番目を大平山城とすると、丁度1000番目が???城になりますよね。多分、近日中に命名されると思いますので、それまでは「仮称○○城」としておいて下さい。今後共宜しく。

rabi8796さん(ってお呼びしますね)、
早速のご連絡ありがとうございます!!

昨日のことはほんといろいろあってなかなか文章にまとめ
られません(^^;

それにしてもあのお城をなんと呼ぼうかと悩んで
いたのもありました。
ありがたく「仮称○○城」とさせていただきます。

お礼が遅くなりましたが、このたびは楽しい城攻めに
参加させていただき、ありがとうございました。

またの機会がありましたら駆けつけますので
よろしくお願いいたします。

m(_ _)m

[574] 岡山砦跡 投稿者:やじろべ〜 [近畿] 投稿日:2004/12/16(Thu) 22:59
本岡さんこんばんわ。
998城目の岡山砦跡の住所を見て驚きました。ここなら私の自宅から自転車で15分もあれば行ける所です。
こんな所にも城跡があったのですね。知らなかった!!
今度さっそく行ってみようと思います。

やじろべ〜さんこんばんは。
岡山砦跡のお近くなんですね。

「こんな所には城跡があった」
まさしく私がこのサイトでやりたかったことですので、
すごく嬉しいお言葉です。

で行ってみて「・・・微妙」とか「うーん、どこが城跡
なんだろう」とか言われるのもこれまた多々あり、で。

あまり期待せずに行ってきてください(^^;

[573] 無題 投稿者:北村泰生 [近畿] 投稿日:2004/12/15(Wed) 23:31
本岡様
 姫路城のカレンダー、気に入っていただいたようで、何よりです。
 1月2月の写真は昨年の今頃のことです。雪の予報が出ていましたので、暗いうちから構えていました。太陽が出た瞬間、黄金色に輝きました。約10分ほどの出来事でした。
日が出て30分もすれば天守群にかかる雪は解けてしまいました。
 姫路城のカレンダーは2005年版で36作目です。

 姫路城の写真、ホームページに載せてみました。モアレを軽減することが出来ましたので、当初より見易くなりました。
 11月以来、私にとってネットの世界はすべてが勉強です。 今後ともご教示ください。

http://www.geocities.jp/kitamurataisei

あっ北村さん、カレンダーありがとうございました。
ポストカードの写真は会社のデスクに飾ろうかと
思ってます。

早速、貴サイトの姫路城を拝見しました。
すごい写真ですねぇ・・雷光なんてよく撮れましたね。
また、日の出の写真も写真じゃないようで、絵を見ている
ようです。

最近いいデジカメを買おうと思って、少し写真に興味
がでてきていますので大変勉強になります。

いい刺激をありがとうございます。

[572] 姫路城カレンダー! 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/12/15(Wed) 22:50
本岡@あと2つです。

今日は北村さんから頂戴しました姫路城カレンダーが届いていました。

どの写真も姫路城をよく知る私でも新鮮に感じるもので、
プロのすごさを当然ながら感じさせてもらいました。

特に1,2月の雪化粧をした城が早朝の光をあびて全身金色
に輝いているシーンや、大天守5階から乾方向を見た構図が
感動しました。

前者はまさに今しかないというような写真に見えるのですが
事前に準備して待ち構えておくものなのでしょうか。

また、後者は先日私も同じカットを期待して撮影したのですが
うまく撮れませんでした。(^^;


北村さんほんとうにありがとうございました。
最近はお城にいくのも時間がなくなってきてますが、
竹田城と姫路城のカレンダーにはさまれて幸せな気分に
浸れています。

皆さんも機会があれば姫路城カレンダーご覧ください。


[571] 行って来ました 投稿者:やじろべ〜 [近畿] 投稿日:2004/12/12(Sun) 23:14
こんばんわ。
昨日、感状山城へ行ってきました。
本岡さんの四つ星の城跡だけあってよかったです。
登城口にある記名帳に記名してきましたが、当日最初の記名でひょっとすると今日最後かも?と思いながら登って来ました。
石垣三昧で充実した登城でした。
羅漢の里の食堂の田舎そばもおいしかったです。店の前の産地直売の野菜が安く、つい買ってしまいました。都会では白菜高いですもんね。家内に喜ばれました。もう一つの楽しみです。

やじろべ〜さんこんにちは。

ひょっとして感状山城を独り占め状態でしたか?
天気もよかったんじゃないでしょうか。
私はなかなか動けずストレス溜まりまくりでしたので
昨日なんとか時間をつくって雨の中飛び出してしまいました。相生市内を動いてましたので感状山城も見上げて
ましたよ。
羅漢の里の食堂は私も先日いきました。
あそこ、やっていけるのかな?って思いましたが
山を降りてきた人には非常にありがたい存在ですよね。

今の季節は山城には絶好のシーズンです。
あちこち楽しんできてくださいねー。

[570] 早速すみません 投稿者:ともや [近畿] 投稿日:2004/12/10(Fri) 11:10
早速のご回答有難う御座います。
竹田城の雲海は今がシーズンなんですね。
早速今週末に行って見ようかな。。。
って、ちなみに未だ上の駐車場まで車で行けないのでしょうか?。
娘が小さい(1.5歳)ので 駅からの登城は無理ですね・・・。

場所は、宍粟郡山崎町北部の山奥。長水城の北です。
自分の山・・・山って言っても 一部(5反程)なんですが、ちょうど城壁(低いので“石垣”が正しい^^;)が、境目になってます。
杉林になっていて ホントに看板も何もないですが、言われてみれば そこに城があった様な雰囲気のある場所です。
が、しかし 566の書込みのように“陣屋跡”では、1000回記念には相応しくないので 1000回記念を過ぎた頃に書込みしますね。
それまでには、その一族の方にその城の事、聞いておきます。

ともやさんこんにちは。
車で竹田城はいけませんよ。

ただお子さんづれでしたら駅裏の通常登山ルート
よりも車道を歩いて上がられたほうが安全で間違い
ないと思います。その分道は長いですが・・・。

私があがったときにはすでに小さな女の子連れの家族が
おられて、登城ルートをお聞きすると車道を歩いてあがって
こられたとのことでした。

山崎町ですか。そういえば場所がわからない城跡が
あったのを覚えています。楽しみにさせていただきますね。

1000城目は私自身特にイベント性を持たせることは
考えてないです(笑)。
たまたまいったところが1000城目だった、って
感じで。

それではお気をつけて竹田城いってらっしゃいませ。

[569] はじめまして 投稿者:ともや [近畿] 投稿日:2004/12/09(Thu) 14:29
丸ビル再建に私財5億『吉本晴彦』から何故かここのホームページに辿りつきました。
何か因縁めいたものを感じます。。。

仕事(仕事中かいっ!)を忘れ、お城探索に没頭してしまいました。感動です。
年を重ねるごとに 今まで見なかった大河ドラマや 史跡巡りに関心を持ち始めていますが、正確な歴史描写や管理者様の私見がありすごくいいです。
関西中心に活動されているのでしょうか?。
自分が住んでいる周りの小さい城跡の事や、いつも車で通ってて看板等で気になっていたお城の事もあり勉強になります。
1000近くも訪れられているんですね。
自分の家の近くにも山城があります。って言っても皆に忘れられていて お爺さん・**一族の言い伝え的にしか話はないですが・・・。(ホントに看板も何もないです)
私所有の山に1m程度と低い城壁や古ぼけた遺構が見られるだけです。
1000番目はここに!とは言いませんが、1100番記念には是非訪れて下さい。(^_^)v
すみませんついでに!。
竹田城の雲海を見る事の出来る時期・時間を教えて下さい!。

ともやさんはじめまして。管理人の本岡です。
不思議なところからたどりついていただいたのですね。

「お爺さん・**一族の言い伝え」それすごく大事ですよ!
誰かが意識して残していかないとなくなってしまいます。
私もできるだけ意識して地元の方にお話を聞くようにしています。
「実はそこに城主の子孫が・・」とか「お墓がそこに」
ということもたまにあり、現地での感動が倍増します。

さて、ともやさんお持ちの山はどの辺にあるのですか?
近くでしたら計画をたててみたいですし。
また教えてください。

竹田城の雲海は
・11月〜2月ごろ
・前日晴れで、当日の朝がすごく冷えた日
・夜明け前から7時ころまで
(ですがこれは個人の好みでかわってきます。厳密には
7時で終わりでも私は9時前でも雲海は見れると思ってます。)

一番すばらしいのは日が昇る時刻かなと思います。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

[568] 無題 投稿者:北村泰生 [近畿] 投稿日:2004/12/07(Tue) 14:52
本岡さま
再度お便りいたします。
私の本をお求めいただきありがとうございます。
竹田城は良かった様子で何よりです。
竹田にはよく撮影に行きました。印象的なのは、雪の日、車が上がれなくて下から歩いて上がったことです。4x5カメラを担いでの登城ですので大変でした。
立雲峡への道路が通れないのは残念です。道路は二本ありますが、いずれも通行止めなのでしょうか?
恥ずかしながら私は皆様ほど城に取り付かれているわけではありません。仕事として撮っているだけです。
竹田城もいろいろな出版物に採用されました。需要が見込まれる被写体を追っかけているに過ぎません。ホームページでの公開につきましても、充分なインターネットの知識がなく、最近になって自分のホームページを立ち上げたに過ぎません。近い将来には美しい姫路城の写真を掲載したいと考えています。
話は変わりますが、今の季節、姫路城の日の出を狙っています。姫路文学館の屋上から、あるいは男山からがちょうどいいですよ。
今後ともよろしくご指導ください。

http://www.geocities.jp/kitamurataisei

北村さんこんにちは。

当然ですがプロの方の写真は全然違いますね。
近々デジカメを買い替えようと思ってますので竹田城
へはまた行ってみます。

雪の日に歩いてあがる大変さはよくわかりますよ(^^
でも上についたときの感動もそれ以上によくわかります。

って・・・単なる被写体なんでしたね(笑)。
それでもいいです。竹田城が有名になっていけば私も
嬉しいですし。

立雲峡への道は私自身よくわかってないのですが、資料館
の方の話だと車では駄目だとのことでした。

姫路城の写真も楽しみにしておきますね。
男山からの風景は有名ですから私も新しいデジカメと
共に撮影しに行きたいと思います。

それでは。

[567] 遅ればせながら 投稿者:はやま [近畿] 投稿日:2004/12/01(Wed) 17:59
え〜と、初めまして書き込み以来、二回目の書き込みになりますが(^^;
先日は竹田城攻めにお加え下さいまして、誠にありがとうございました!!
まだ余韻に浸っておりますwデスクトップも現在は雲海竹田城dすしww

もうじき登城数が通算1000に達するのですね!!
凄い・・・。願わくば素敵な城跡(なにが基準なんだか)で達せされて欲しいところですが、こればっかりはわかりませんがw無事に達成される事をお祈りいたしております。

そんなわけで、今宵は茨木の水尾城跡前を通って帰宅いたしました。家の近所ですしw

はやまさんこんにちは。書き込みありがとうございます。

竹田城ほんっとよかったですねぇ。
今度は高取城って話も出ましたが(^^;、
またご一緒できるお城があればぜひ。

12月になってしまいましたねぇ。
そちらもでしょうけど、私も忙しくなってきました。

私の場合、その反動で城への情熱がより燃え上がってきたり
するんですけどね(笑)。

今月はまだ内緒ですが、狙っているお城があります。
楽しみです。

[566] 登城1000は? 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/11/29(Mon) 19:46
本岡さんこんばんは。
久しぶりに寄ってみました。ここのところ忙しくてなかなか城めぐは出来てません。
いつの間にか登城1000にリーチがかかってますね。
今年中はちょっと無理かなと思ってましたが確定しそうですね。
記念の1000城目はどこになるのか楽しみです。
達成の記念と忘年会を兼ねて一席やるのもいいですね。

八丈岩山さんこんばんは。
お仕事はひと段落されましたか?

おかげさまでようやく1000が目の前となりました。
忘年会、いいですねぇ!!

一度八丈さんと飲んでみたかったです。
ぜひお願いします。

あと・・記念すべき1000城目はまだ未定です。
私のことだから「何も残ってない陣屋跡」の可能性も
高いということも言われてますが・・・(笑)


[565] 竹田城 投稿者:上杉 [北海道] 投稿日:2004/11/28(Sun) 02:08
本岡さん、こんばんは。

竹田城、是非ご一緒しましょう。
自分は叔父の家に泊まり竹田城へ行きます。
早朝、ここから見る竹田城も素晴らしいものでしたよ。
3年間も毎日この素晴らしい風景を見れたなんて、今思っても感激もんです。
窓を開けた真正面が竹田城でしたから、こんな条件の良い場所は無かったでしょうね。

近いうちにまた行きます。
竹田城のカレンダーを購入しなくてはいけませんからね。

上杉さんこんばんは。

竹田城いきましょうか!
今日もふらっと寄ってきました。
カレンダーをゲットし、今の状況を確認していたのですが
先週は気づかなかった大きな崩落が痛々しい印象になっています。

また、北村さんもおっしゃってた立雲峡も土砂くずれの
影響で車が立ち入ることができなくなっています。
今年のカレンダーにも雲海の中に浮かび上がる竹田城の
雄姿が映し出されているのですが、こういうのを撮るには
高い位置から望遠で撮らないと駄目ですよねえ。。。

私のカメラじゃ駄目です。(;_;)

やはり城跡に登ってからの写真に挑みたいとおもいます。
また、前回できなかった南千畳から天守台をみあげた
写真も撮って見たいですね。

どなたか一緒に早朝の竹田城いきたいって方いらっしゃいます?現地7時くらいを考えてます。(今日聞いた
話では遅い、ってことでしたが・・・)

[564] 竹田城跡雲海 投稿者:北村泰生 [近畿] 投稿日:2004/11/27(Sat) 23:10
竹田城の雲海は、立雲峡からの眺めが好きです。雲の上に竹田城跡が浮いています。雲が流れていて、その上に城跡がバランスよく見えるときは一瞬です。私のホームページは最近に創ってみましたが実に幼稚です。

http://www.geocities.jp/kitamurataisei

北村泰生さんはじめまして、管理人の本岡です。

よく考えたら北村さんの撮られた写真の本何冊か持ってますよ!
竹田城も撮りにこられたことがあるんですね。
あのすばらしい光景はしばらくは頭から消えないでしょう。
それくらい感動しましたが、それでももっと早くから見に
きていたらなぁ・・というのもありました。
一度機会があれば北村さんのお写真の竹田城も拝見したいですが、
ホームページで公開されたりしないんでしょうか。

これを機に今後ともよろしくお願いいたします。

[563] 九州の城 投稿者:ふじたろう [東海] 投稿日:2004/11/27(Sat) 16:11
管理人様  メール有難う御座います
城では小倉城でしょうか、名護屋城址はとても興味がありましたがまず範囲の広さに驚いた事と石垣がかなり処分されたとはいえスケールの広さと各大名家の陣屋配分を興味深く時間の許す範囲で見てきました、各集団陣屋跡の遺構がもう少し時間が欲しく思いました、もう一度来たい城址です
復元された城以外資料は沢山ありよく整備されていますが百貨店の中にいる様な城が多いです維持保存の事もありますが。今度は中津城平戸城島原城へ行こうと思います

http://www12.ocn.ne.jp/~hujitaro/

ふじたろうさんこんばんは。

小倉城がよかったですかぁ・・。
そういえば先月は外堀に堀障子が見つかったとか。
ご覧になられましたか?

名護屋城はほんと楽しみな城の一つです。
1日じっくり時間をかけてみてまわりたいですー。
百貨店の中にあるお城、すばらしいですね。
イメージがわかります。

あーいつ行こうかな、九州。

[562] 竹田城の雲海を拝む方法 投稿者:上杉 [北海道] 投稿日:2004/11/27(Sat) 02:26
本岡さん今晩は。

竹田城の雲海を拝む方法は・・・
それはやはり竹田城祉にて一晩過ごすのが一番でしょう。
しかし、雲海を拝める季節は相当寒い事もあり困難でしょう。
で、竹田で宿を取る。

aki@上杉は、10数年ぶりに叔父との和睦が済んだため早起きはしなくてすみそうです。

上杉さんこんばんは。

先日いただいた資料を活用させていただきました。
m(_ _)m

うーん、あそこで一晩過ごすのは厳しすぎます。
しかしまたチャレンジいたします。

それにカレンダー買ってこないと、です。(^-^

ご一緒できればいいのですが、竹田城に早朝集合は
ちと無理ですよねぇ・・・。

またどこかでお会いできればいいなぁ。

[561] はじめまして 投稿者:ののちゃん [近畿] 投稿日:2004/11/26(Fri) 18:59
はじめまして、「ののちゃん」といいます。お城が大好きな小学校4年生の女の子だよ。
 おとうさんに教えてもらいながら「ののちゃんのお城へ行こうよ」っていうホームページをはじめたよ。ののちゃんの行ったお城の写真や感想をのせているよ。まだ、行ったことのあるお城は少ないけど、がんばってアップしていくので見にきてね。

http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaaeg209/

ののちゃんはじめまして。
小学校4年生で「お城」、「ホームページ」なんて私の
ころは全然想像できませんでした(^^;

これからもがんばってくださいね。
それでは。

[560] 高取城 投稿者:やじろべ〜 [近畿] 投稿日:2004/11/26(Fri) 10:25
>さてやじろべ〜さんがいかれたのは高取城まつりの時
ですか?

私も人混みはいやで、すいてるだろうと思って行ったのは祭りの翌日の24日なのですが。結構ハイカーがいましたね。大半は紅葉の写真を撮りに来ている人ばかりだと思います。紅葉のバックにそびえる石垣って絵になりますよね〜!

こんにちは。

24日でしたか。やっぱりすいてるほうがいいですよね。
紅葉をバックにあの石垣・・。
ものすごく惹かれますね(^-^

お疲れ様でした。

[559] 竹田城と雲海! 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/11/26(Fri) 07:01
本岡です。

先日の23日は早起きして竹田城にいっていました。
台風のため車道は封鎖されていましたし、登山道も
山麓部は土砂でくずれていました。
私は徒歩で山頂まであがり、無事念願の雲海に浮かぶ
竹田城の雄姿を拝むことができました。
もう感動でした。

ただ少し時間が遅かったのもあり雲海の位置が下がってしまってました。
今度またチャレンジしていい写真を撮ってこようと思ってます。
早起きが大変ですが(^^;


[558] 天気に誘われて 投稿者:むらさめ [東海] 投稿日:2004/11/24(Wed) 23:19
いい天気が続きますね。
昨日、いい天気だったので自転車で久能山城へ行ってきました。
この城は城址としては余り遺構は残っていないのですが、1159段の石段を登りきったところから眺める太平洋は絶景です。
この景色だけでも見る価値は十分有ります。
ただ久能山東照宮が工事中だったのでその美しさが半減され残念でした。

この城に残る井戸は勘助井戸と称しますが、築城時期は第四次川中島の戦いの後らしいので、
山本勘助による築城ではないのに、なぜ勘助井戸と称するのか少々疑問です。

むらさめさんこんにちは!

久能山のあの石段はほんと大変でした。
夏場に行った記憶がよみがえってきます。
”勘助井戸”も久々にその名前を聞き、嬉しくなってきます。
山本勘助が掘ったとはされていますが実際は違うんですね。。φ(.. )なるほど。勉強になります。

ありがとうございます。

[557] 九州の城 投稿者:ふじたろう [東海] 投稿日:2004/11/24(Wed) 17:31
ポルシチ天守閣さん こんばんは  愛知の近藤です
ご無沙汰してました、風邪をこじらせてお礼が遅れ申し訳ありません、お蔭様で無事念願の九州の城を廻る事が出来ました、福岡城址、小倉城、唐津城、名護屋城址、佐賀城それぞれに当時の歴史の重みと親切な土地の温もりを満喫して参りました、有難うございました

http://www12.ocn.ne.jp/~hujitaro/

ふじたろうさん、九州攻めお疲れ様でした。
最近は風邪がはやってますからお大事に。

ところで私にとっては全て未踏の九州のお城なんですが、
ふじたろうさんの一番のお奨めはどこでしたか?


[556] 竹田城のカレンダー発売 投稿者:たかぽん [近畿] 投稿日:2004/11/24(Wed) 17:19
皆さんに案内です。今年も、但馬の竹田城の2005年度カレンダーが発売されました。
ここ5年間位買ってますが、毎年内容が充実してきてます。
私は写真の部分は捨てずに大事に保存してます、と言いたいのですが時々家族に捨てられます。
和田山町のホームページで見てください。
料金は500円(表紙入れて7枚)他に送料290円・小為替手数料10円・小為替郵送料80円が要ります。
竹田城ファンの方は是非是非、感動しますよ。
でもあんまり知られてなくて、毎年その年の10月ごろまで在庫あります。お急ぎで無い方はゆっくりと。

たかぽんさんおはようございます。
あぁー、そうでした。
竹田城カレンダーが発売されましたね。
実は23日は竹田城に雲海を撮りにいってたんです。
ついでにカレンダーを購入しておけばよかった・・。

カレンダーに使われている写真ってほんと永久保存版
だとおもいます。ご家族に捨てられてしまうなんて
もったいない。
近々また但馬に行きますのでその時買ってくることにします。

[555] 唯一の遺構 投稿者:やじろべ〜 [近畿] 投稿日:2004/11/24(Wed) 16:54
書きわすれましたが、高取城の唯一の遺構である”二の門”が高取町の小嶋寺にあるということで、帰りに寄ってきました。今にも壊れそうな感じなのですが、風格があり、当時を偲ばせるものでした。
高取城も去年より整備がよくされていて案内板も多くなっていました。

遅くなってすいません。やじろべ〜さんいらっしゃいませ。

高取城もかなり感じがかわったようですね。
私もいかねば。

さてやじろべ〜さんがいかれたのは高取城まつりの時
ですか?
盛り上がってるだろうから楽しそうという反面、
人ごみが嫌なのでじっくり静かにお城跡を堪能したい
とも思ったりします(^^;

[554] あらためて感激 投稿者:やじろべ〜 [近畿] 投稿日:2004/11/24(Wed) 16:22
こんにちは。一年ぶりくらいに大和高取城へ行ってきました。本丸あたりの石垣もすごいですが、前回行けなかった大手門跡から国見櫓跡まで行きましたが国見櫓からの眺望は絶品でした、大和平野が一望出来、しばし見とれてしまいました。そして思わぬ感激は国見櫓までの道端で、明治に城取り壊しになる直前の城の写真が掲示してあり、当時の威風堂々とした城の様子が見られて感激しました。
季節も天気もよく、紅葉もきれいで沢山のハイカーが来ていましたが、充実したひとときでした。


[553] 写真ですか 投稿者:ぴたりん [近畿] 投稿日:2004/11/21(Sun) 02:18
実際砦跡には踏み入れることは出来ないのです(大家の庭になっていますので)
もちろん説明書きもありません、しかしなぜか移籍には祠らしきものがあり、アパートの正面玄関を入ったところに建物にミスマッチな時代物のオブジェがかかっております。
管理人さんなら関係付けられるかも・・・
もし写真を撮られるなら、協力しますよ。
と言ってもアパート内からの撮影になりますが。

ぴたりんさんありがとうございます。
まさか勝手に大家さんのお庭を撮影するわけにも
いきませんが、そちらにうかがいますので
その際にはご案内いただけませんか。

運がよければ大家さんにお会いする機会に恵まれれば
交渉してみたいですが。

いずれにせよ一人でその場所にはいって外から可能
な範囲内で撮影するつもりではありましたので、
あらためて直接メールさせていただきますね。

それでは

[552] はじめまして 投稿者:ぴたりん [近畿] 投稿日:2004/11/20(Sat) 18:46
以前からココを見ております。
最新UPは近所だったのでびっくりしてカキコしました。
実は私の住んでいるアパートの敷地の中に遺跡があります。
管理人さんの残り1つの砦跡と思われます。(アパート名もその名前だし)
外からは見えないのですが、アパートの階段からはほぼ全容が見えます。
何か近親感が湧いたので,書かせていただきました。

ぴたりんさんはじめましてこんばんは。

すごいじゃないですか!
あそこにいらっしゃる方とこうしてやり取りができる
なんて感動です。

残る一つは私有地の中なのでどうしようかなぁと思って
たんでした。
悔しいですが断念しようかなぁと思ってましたが
見えなくても外からの写真を撮りにいこうかなぁ。(^^;

城めぐやってて良かったな、と思った瞬間の一つでした。
ぴたりんさん今後ともよろしくお願いいたしますね。
ありがとうございました。

[551] 本のご案内 投稿者:プクタロウ [東海] 投稿日:2004/11/19(Fri) 21:40
ご無沙汰しております。最近全く城攻めしていないプクタロウです。
今日は本を一冊ご紹介いたします。新潮社から『古城の風景』という当東三河地方の城跡を紹介している本が出ました。案内は下記のとおりです。

http://shinchosha.co.jp/cgi-bin/webfind3.cfm?ISBN=400412-X

興味のある方、書店で探してみてはいかがでしょうか。
掲載されている城で興味のある城があれば、ご一報いただければわかる範囲で場所等お知らせいたします。

http://www.tees.ne.jp/~ht85v/

プクタロウさんこんばんは。

いい本をご紹介いただきありがとうございます。
宮城谷氏の本はほとんど読んでます。元々氏の書かれる
時代の中国が好きだったのですが、迫力ある文章に
ついつい引き込まれて一気に読み終えてしまったのを
思い出しました。

早速bk1で注文しましたよ。
楽しみです。

[550] うう・・・無念2 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/11/17(Wed) 12:50
本岡です。

トップページに置いている全文検索機能のプログラムで
エラーが出てたんですね。厳密にはHTMLの記述ミスでした。

ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
やっぱりこっちもブラウザのエラー表示をなしにしてたら
全然気づきませんでした。

すぐ直しました。(;_;)

さて、今週は姫路にいっていましたが23日は竹田城や
その周辺をせめてみようと思っています。

竹田城はいまは車じゃあがれないので雲海を眼下に望む
にはかなり朝早くから出かけないと・・・。

無理かなぁ。


[549] 無料パンフ 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/11/15(Mon) 23:27
>本岡さん、こんばんは。
紅葉の姫路城はいかがでしたか?

無料パンフといえば、全然別の城跡なのですが、
ちょっと思い出した事があるので失礼します。

岡山県の撫川城跡に行ったときに、城跡の神社の
立て札のところに木のポストが設置してあって、
「興味のある方はお持ち帰りください」との
札と共に、A4コピーのパンフが置かれてありました。

おそらく地元の方の手製だと思うのですが、
こういうのがあると、小さな城跡でも地元の人が
ちゃんと保存に力を入れているんだな・・・というのが
伝わってきて、なんだか嬉しいですよね。
では。

みゃーさんこんばんはー。

昨日姫路城いってきました。
でも紅葉はさっぱりでした。

今年は色づく前に落ちてしまうのかもしれませんね。
悔しいから撮影した写真を加工して偽物の紅葉と姫路城
で楽しんでました。(^^;

撫川城にはそんなパンフがありましたか。
現地にいってみて、自由に使える杖が置いてあったり、
無料パンフだったり、はたまた遺構がよく見えるよう
草刈をされていたり・・・地元の方の努力はとても
ありがたいです。

私はしっかり感謝しながら登ることにしています。

現地でゲットできる無料パンフは下調べが出来なかった
時は助かりますね。
地元の方のボランティアには我々城好きは頭があがりませんね。

[548] 残念ながら・・・。 投稿者:やじろべ〜 [近畿] 投稿日:2004/11/10(Wed) 17:00
>やじろべ〜さんはゲットされました?

私もパンフあると思っていたのですが、なかったです。ゴミ箱の中に袋に入った食べさしのパンはありましたが・・。

こんばんは。

うーん、そうでしたか。
もう入手できないのでしょうか。残念です。

そういえば私もゴミ箱にやたらごみが入ってたのを
思い出しました。(^^;



[547] あ〜しんど 投稿者:やじろべ〜 [近畿] 投稿日:2004/11/09(Tue) 23:35
本岡さんこんばんわ。きょう一日空いたので丹波攻めしてきました。ルートは福知山城、猪崎城、黒井城、岩尾城の順です。福知山城は休館日でしたので外から転用石をしっかり見てきました。近くの猪崎城は小振りながら土塁、曲輪等はっきり分かり良かったです。黒井城は汗でボトボトになりながら本丸まで登り、誰もいなかったので上半身裸になり、汗が引くのを待ってる間シャツを木にぶらさげて干してました。岩尾城は先日本岡さんも行かれたんですね、松茸松茸と言いながら登ってました(笑)、ありそうな雰囲気なんですが、この山は名前も蛇山ということもあって踏み込む勇気が出ませんでした。黒井城も岩尾城も本丸からの景観がすばらしく、竹田城を思い出してました。しかし、どちらの城もかなり道が急でホトホト疲れて帰路につきました。

やじろべ〜さん、お城三昧な一日ですねぇ。
猪崎城が入ってるのが渋い・・。

黒井城は私も最近行ったのですが、麓の駐車場のところに無料の
パンフがあるということで、それをもらいにいったんです。
でも残念ながらありませんでした。
やじろべ〜さんはゲットされました?

岩尾城はほんと素晴らしいですね。最近行ったところでは一番です。
もっとススキがなくなってくれてたらもっといい写真
が撮れるのに・・・冬場にもう一度いってみたくなります。

しかし、最近はまだまだ暑いですよね。山歩きしてるだけで汗が
出てきます。汗かいて風邪をめされませぬように。

って自分のことでした(^^;

[546] うう・・失礼しました 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/11/09(Tue) 12:37
本岡です。

今まで各ページのお城画像をクリックされてた方は
いらっしゃいますか?

今朝たまたま普段使っている以外のマシンで拡大写真を
出そうとしてみるとエラーがでてました。

うぅ・・・。
普段はエラー表示しないようにして使ってるので気づきませんでした。

今までご迷惑をおかけしてすいません。
すぐに修正しましたので、今後は安心して拡大写真をご覧ください。

また、最近になって少しお城画像が綺麗になっています。
カメラを買い換えるほどの余裕はないので、少しだけテクを
使ってみました。(^^;


[545] 松本城 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/11/08(Mon) 23:37
こんばんは。
>四郎さん
私も今週は松本に行ってました。
国宝4天守で唯一の未踏だった松本城に行くのが目的
だったのですが、紅葉が大変綺麗で、天気もよく
観光にはこれ以上ないというくらいの好条件で
とても運が良かったとおもいます。
夕暮れの時刻に行ったおかげで、紅葉を背に夕日を浴びる
美しい天守の写真が撮れました。
・・・とはいえ、しょぼいデジカメとへたくそな自分の腕では
限界はあるんですけど。

みゃーさんこんにちはー。

うぉおー、松本城でなおかつ紅葉ですか!!
すばらしい写真が撮れたんじゃないですか?

いいなぁ。

私も紅葉の姫路城に挑戦してみますね。
今週日曜でも行ってきます。

[544] 信濃路 投稿者:四郎 [甲信越] 投稿日:2004/11/08(Mon) 19:45
昨日は松本の山家城に行ってきました。
かなりの山奥で標高が高いため紅葉は
進んでいましたよ。
この山家城は3段階の時期(山家氏・武田氏・小笠原氏)が
楽しめました。しかしこんな山奥の城で高さ2・5mの
石垣を構築した小笠原氏は防御の考えが強かったんですね。

本岡さんは松本の語源の意味って知ってますか?
小笠原貞慶が深志(松本の旧名)を回復した際に言った
「待つこと久しく本懐を遂げる」の言葉からきてるようです。

四郎さんこんにちは。

やはり信濃だと見事な紅葉ぶりが見えるんでしょうねぇ。

山家城は知りませんでした。が、見事な遺構が残ってる
ようで、そそりますねぇ。

松本の語源、ありがとうございます。
「へぇ〜」です。(^^;

待本から松本になったんですね。

[543] 大変お久し振りです 投稿者:むらさめ [東海] 投稿日:2004/11/08(Mon) 00:09
春先に寄せていただいた、むらさめと申します。
お城巡りにはいい季節になったので昨日よりお城巡りを再開しました。
夏場は暑がりで、汗かきでおまけに蚊に好まれる体質なため城巡りを自重しておりました。
復帰第一弾は山梨県のお城巡り行って参り、下山城・南部氏館跡・椿城・小山城と最後に岩殿山城を巡って来ました。
特に岩殿山城はなるほど、さすがは難攻不落といわれただけの事はあるなと感心していたのですが、復帰第一弾に選択するには少々厳しすぎたようです。
どうやら軽い筋肉痛になったみたいです。
やはり城攻めにもリハビリが必要なようですね。

本岡さん、山梨県も紅葉はいまひとつでしたよ。
それではまたお邪魔させていただきます。

むらさめさんお久しぶりです!

山梨県の紅葉情報ありがとうございます。
やはり今年はだいぶ遅いんですね。

それにしても久々の城攻めでかなり行かれたんですね。
岩殿山城は確かに筋肉痛になりそうです。(^^;

これからはいい季節、毎週どこにいこうかが楽しみに
なってきますね。
それでは。

[542] 置塩城庭園跡 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/11/07(Sun) 20:33
昨日新聞報道されていた置塩城現地説明会に行ってきました。
NHKでも放送されたそうで100人を超す見学者で盛況でした。
中世山城で庭園が発見されたのは相当珍しいそうで兵庫県ではここだけ、
近畿でも観音寺城(滋賀県)、龍王山城(奈良県)だけだそうです。
戦国時代末期の混沌とした時期にもかかわらず山城の居城に本格的な庭園を造り、御殿から眺め優雅に暮らしていたとは、
赤松氏もなかなかのものですね。

八丈岩山さんこんにちは。

置塩城の説明会に参加されたんですね。
去年に続き、ここは盛り上がってそうですねぇ。

山城なのに庭園があるというのは確かに想像しにくいっですね。
今後どんな状態で保存されていくのか、また置塩城にいって
みないと、と思います。


そういえばもう城攻めしても大丈夫なんですね?
先日お流れとなりました件をもう一度考えてみたいのですが。(^^;


[541] 紅葉はまだか? 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/11/07(Sun) 15:51
今日は、有馬温泉そばにある落葉山城などを攻めてみました。
紅葉を期待したのですが、イチョウは見事な黄色でしたが
紅葉がもひとつでした。

今年は見れるんでしょうかねぇ。
東日本はもう見ごろなのかな?


[540] 灯台下暗し 投稿者: [関東] 投稿日:2004/11/01(Mon) 01:57
友人が入院している所が東京都北区西ケ原。平塚神社は前から何回も通り過ぎていましたが,城跡とは城めぐを見るまで分かりませんでした。探索不足ですね。

橘さんこんばんは、管理人の本岡です。

マイナーなところに反応いただきありがとうございます。
橘さんも東京近辺の城めぐりをされているんですか?
最近は関東のお城にいく機会もめっきり減ってしまいましたが
よろしくお願いいたします。

[539] 残念 投稿者:はっとし_ぜろ [東海] 投稿日:2004/10/31(Sun) 03:39
天候が良くなさそうだったのと金欠で延期しました…。
近いうちに狙いたいと思います。

そうですね。せっかく遠征するんですから天気のいい
時を狙いたいものです。

私も竹田城の雲海は狙ってますよ。
さていついけるかなぁ。


[538] 丹波訪問報告 投稿者:雑賀の弾正 [近畿] 投稿日:2004/10/30(Sat) 21:49
弾正です。
いや〜、まだまだ管理人さんには追いつけませんわ〜。
本日も、篠山、土居の内、勝山、大山の4城しか落とせずしまい。
夏場の3ヶ月ブランクがきつかったですね。
ま〜、年内には950城を予定してますが、どうなるか。
記念する1000城目はシンデレラ城にしたいですね。
#900城目は伊勢戦国村の安土城という噂も地元でしてましたが、いったい何処になるやら?

お疲れ様でした〜

大山城の説明はちょっとわかりにくかったかも、と
反省していたんでしたが無事到達されててよかったです。

私も年内に1000城は行きたいと思っています。
11月次第です。

いろいろと忙しくてなかなか時間ができません。(--;
今日も少し時間がとれたので近場の取材活動をしていました。時間がないと近場しかいけませんが、すでにわかる範囲は行きつくしてる感がありますんで、
現地にいって年配の方に聞き込み調査してました(笑

なんか全然城攻めじゃないぞ、と自分につっこんでました。

[537] 今週末で900城突破? 投稿者:雑賀の弾正 [北海道] 投稿日:2004/10/28(Thu) 20:04
雑賀の弾正です。
今週末、丹波篠山方面に進出の予定。
またまた、管理人殿のHPをプリントアウトして行って来ます。
あと5城で通算900城、今回で突破は確実。
篠山近辺で比高差の無い城ってありますかね?
三木か播磨平野に出ねば無いか〜!

弾正さんご無沙汰しております。
あれ、900はとっくに通過されてるんだと思ってました。篠山は山城も多いですが、平城ですと
土居の内
大山城
あたりが攻めやすく、見ごたえもあります。
でも山城でも行きやすいのもありますし、また
そちらからですと三田を経由されるとまた平城が
いくつか落とせると思いますよ。(^^)

私は予定していた備前が延期になったので丹波に
攻め込んでみようかと思ってます。

[536] 当地の城 投稿者:たなか [外国] 投稿日:2004/10/25(Mon) 12:10
当地で築城中のお城、ご覧下さい

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/3853/castillo.html
城のページ

http://www.mars.dti.ne.jp/~mitsui99/

http://www.mars.dti.ne.jp/~mitsui99/

たなかさんはじめまして、管理人の本岡です。
パラグアイにお城ができつつあるんですね。

それにしても個人でやられているのがすごいです。
完成したらたしかにいい観光スポットになりそうですね。

外国からの方のお便りはなんか感動です。
今後ともよろしくお願いいたします。

[535] 車中泊ですか? 投稿者:はっとし_ぜろ [東海] 投稿日:2004/10/22(Fri) 00:22
だいたい同じ感じのとこで泊るので行く前にお答えしときます。ほとんどが以下の通りです。

(1)トラックが仮眠できるようなコンビニ。
中途半端な田舎だとヤンキーが怖いですけど、トラックが仮眠していれば、その隙間に車を停めて寝ます。うるささに慣れればかなり快適です。

(2)国道沿いの仮眠できる駐車帯。
トラックとか突っ込んできそうで怖いですし、うるさいんですけど何故かここで寝ることは多いです。

(3)山間部の適当な空き地。
走り屋とかヤンキーがいないような細い道の空き地は静かでいいです。半透明の人が出てきたら見ないフリをする予定ですが、幸い見たことはありません。

(4)SA・PA
高速はあまり使わないのですが、寝るならSAよりトイレくらいしかない小さなPAの方が静かで寝やすいです。
どうしてもいい寝場所がなくて近くを高速が走ってる場合は寝る為だけに上がることがあります。起きたらすぐ次のインターで降ります。

貧乏くさいのばっかりで参考にならないとは思いましたが、御礼方々ご報告申し上げます!
ちなみに昔、姫路・竹田・浜坂へ行った時はそれぞれ、PA・コンビニの駐車場、駐車帯に停めて寝ました。

はっとし_ぜろさん、細かく書いていただきありがとうございます。
大変参考になりました。

日の光で目覚めてそのまま城三昧ですね。
ある意味贅沢な時間な気もしてきました(笑)

どういうルートで行かれるかわかりませんが
がんばってきてください。

[534] 無題 投稿者:はっとし_ぜろ [東海] 投稿日:2004/10/21(Thu) 00:46
管理人さん>
ありがとうございます、姫路に一日、竹田に半日、それ以外に紹介いただいた城と移動に費やしたいと思います。大阪越えるのがおっくうでなかなか訪問できないのですが、今まで写真が撮れずに悔しい思いをしたので、撮りまくってきたいと思います。

ふじたさん>
はじめまして、岡崎行かれるなら北の大樹寺あたりもいいですよ。管理人さんが言われるとおり、小城を含めてものすごい数なので頑張って下さい。岡崎市の隣、安祥城や西尾城もなかなか良いのですが、時間がちょっと足りないですかね。

はっとし_ぜろさんこんにちは。

姫路で1日、竹田で半日なら私があげた予定は無理ですね。ちょっと詰め込みすぎました。m(_ _)m

楽しいお城せめでありますように。

ちなみに非常に興味あるのですが、車中泊の場合どんな
ところに車を停めるのですか?実際に旅行が終わられて
からでもいいですから、今後の参考にさせてください。


[533] こんにちは 投稿者:ふじた [東海] 投稿日:2004/10/19(Tue) 20:49
こんにちは、返事遅れてすみません。岡崎城は23,24の週末
に行きます。もしよかったら先日の件お願いします。

岡崎市ってことですが、実は私は岡崎城以外いった
ことがないのでえらそうなことは言えません。

まずはやはり岡崎城ですね。
ここは綺麗に整備され復興天守が資料館として建てられています。

天守が         200円
三河武士のやかた家康館 350円
共通券 500円

と有料となっています。ここでぜひ行っていただきたい
のは家康館です。
・松平の族葉 十四松平
・岡崎史跡めぐり
の資料がゲットできます。
うーーーん・・・私はいかなかったので残念ながら
見逃してしまってます。岡崎市を散策するには必須本
となるでしょう。

また、同市は城跡が実に豊富なんです。
100以上あると言われていますので、私も次回東京
出張の帰りに1泊しようかと思ってきてます(笑

いくつかあげてもいいですがどんな状態なのかも
わからないのでとりあえずやめときます。上述の
本に載っているかもしれません。

さらに、史跡も見所が満載です。

・広忠寺(岡崎市桑谷町)
家康が広忠の菩提を弔うために創建したお寺。

・小豆坂古戦場(岡崎市美合町)
今川方と織田方の戦いが行われた場所ですね。
小豆坂の七本槍が槍を立てて休んだと言われる「槍立松」と「血洗い池」の石碑もあるそうです。

・八柱神社(岡崎市欠町)
家康の正室、築山殿の首塚があります。

ほかにもあげきれないのですが、なんかうらやましく
なってきましたよーー!!(笑)

こんなもんでいかがでしょう。

[532] こんにちは 投稿者:はっとし_ぜろ [東海] 投稿日:2004/10/19(Tue) 11:40
こんにちは、今月末に姫路・竹田城の写真を撮りなおしに行こうかなと思ってます。車中泊2泊3日で姫路〜竹田〜福知山〜朽木くらいの概略予定です。周辺でここは行っておいた方がいいというお城教えて下さい。一応赤穂城は行こうと思ってますが、明石は朝一で姫路に入りたいので難しいかなと思ってます。

そういや今月25日から約一ヶ月間名古屋城東南隅櫓が一般公開されるみたいです。名古屋城には何度も訪れてるのですが、いつもタイミングが悪く、一度も入ったことが無かったので、今回は絶対に行こうと思ってます。

はっとし_ぜろさんこんばんはーー。

兵庫県内を一回りされるコースですね?
それにしても車中泊2泊とはすごい・・。

赤穂までいかれるんならそのまま上へあがっていくとして感状山城、利神城あたりでしょうか。

佐用から山崎に179号線を移動して三日月藩陣屋へ。
そこから29号線を北上して波賀城を。429号で
竹田城方面へ。
さらに北上して、出石城へ。
そして福知山へ、でどうでしょう。

なんか移動ばっかで疲れそうですね。
運転には十分ご注意してください。


[531] 週末 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/10/18(Mon) 22:56
こんばんは。
今週末は名古屋祭りでの名古屋城無料開放もあり、
数年ぶりで名古屋城に行ってました。
ついでに名古屋市地下鉄の1日乗車券を購入し、
できるだけたくさんの城跡碑巡りをしようと、
本岡さんの記録を参考にさせて頂き、いろいろ廻って
きました。

その中で鳴海城跡近くの中島砦跡も訪問してきました。
ここは民家の庭先に碑があるのですが、現在は塀の看板の
下に「所有者のご好意により自由に見学できます」との
看板が貼ってあり、門も開け放たれているので碑を見学
できます。所有者の方のご好意に感謝です。

おおみゃーさんこんにちは、こんどは名古屋ですか。
地下鉄の1日乗車券はお得でしょう?
名古屋は結構城跡が多いので私も公共交通機関だけで
あちこちいっていました。
中島砦の碑、見てみたいですーーーー!!!

それでは。

[530] はじめまして 投稿者:もっくん [東北] 投稿日:2004/10/18(Mon) 20:48
はじめまして

もっくんはじめまして、管理人の本岡です。

お城はお好きですか?
また、どこか行かれたり以前いったところでお奨めの
お城があれば教えてください。

今後ともよろしくお願いいたします。

[529] 無題 投稿者:四郎 [甲信越] 投稿日:2004/10/16(Sat) 18:54
こんにちは、本岡さん。
仕事が変わって忙しくて城巡りもままなりません。
しかし先週出張で山形県の新庄市に行きましたので
わずかな時間を利用して新庄城をみてきました。
近世城郭らしく高い土塁と幅広い水堀が
きれいに残っていました。
ただ残念なのは本丸内部が神社などになっていて
遺構が破壊されていたことですね。
まあよくあるパターンですが・・・

四郎さんこんにちは。
お仕事が変わられてお忙しいでしょう。
でもやはり城攻めだけはやめれらませんよね。(^^;

新庄城は最上公園や神社になってたんでしたっけ?
破壊されているとはいえ、土塁や水堀が残ってるだけ
でも十分楽しめたんじゃないでしょうか。

仕事のついでにお城攻め、ってのがなんか得した
気分になりますよねぇ。

[528] こんにちは 投稿者:ふじた [東海] 投稿日:2004/10/15(Fri) 19:57
 こんにちは、お久しぶりです。ちょっと仕事が忙しく
なかなか書き込みできませんでした。
 さて、今度の週末、夏の盆休み以来実家に帰り、友達
に会うついでに、岡崎城に行こうと思うですが、もしよかったら、岡崎城の歴史、周辺オススメスポットがあったら教えて下さい。 お願いします

ふじたさんご無沙汰しております。
反応が遅くてすいません。週末って16、17日の
ことでしたか?(汗)
もし23、24でしたらちょっと考えてみますが。
岡崎城の歴史は向こうにいかれてからでも十分
分かると思いますよ。

ではでは。

[527] 本岡さんポルシチ天守閣さんへ 投稿者:チェック:メイト [東海] 投稿日:2004/10/14(Thu) 21:13
お久ぶりです、最近九州が人気ありますネー私は9〜12日の間に行ってきました、ポルシチさんに進めていただいた熊本城、唐津城、名護屋城と回って来ました、台風が来ましたが何とか九州入りが出来ラッキーでしたが3城しか攻略できず次回は山城を攻略したく思います、その時はまたヨロシク!

チェック:メイトさんこんにちは。
九州攻めお疲れ様でした。

名護屋城はかなり時間をとられたんじゃないですか?

私も九州攻めを計画していましたが、予定が調整できず
断念しました。またの機会を待つことにします。

[526] ボルシチ天守閣さんへ 投稿者:ふじたろう [東海] 投稿日:2004/10/11(Mon) 18:30
こんにちは  愛知のふじたろです
ボルシチ天守閣さん大変お手数を掛け感激しています
仰る通りです、私が最も時間の有効利用を考える割には公共機関を使ってという所にご指摘の通りどう思案しても無理がありました、ご親切に細やかなアドバイスに感激しています
もう一度考えを転換して楽しい写真と歴史に触れて来たいと
思っています  ボルシチ天守閣さん 有難う御座いました

http://www12.ocn.ne.jp/~hujitaro/


[525] 石垣三昧 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/10/11(Mon) 16:05
本岡さん、こんにちは。
9日の大垣あたりは台風だったみたいですが、ちゃんと城めぐされてますね。あまり影響なかったのですか?
私は日曜日、穴太衆が積んだ石垣を見に近江坂本に行ってきました。
JRの駅から日吉大社に続く参道を中心に比叡山の里坊地帯はまさに石垣だらけ。町並みも本当に石積みが多いです。
ほぼ1日歩きっぱなしでしたが十分堪能できました。
ついでに近江高島の大溝城跡にも行きましたが、ついでと言うのは申し訳ないぐらい立派な城跡で
予想外の収穫でした。

八丈岩山さんこんばんは。
大垣は結構な収穫でしたよ。天気がよかったら
もっといい写真が撮れたんじゃないかなぁ・・と思う
のですが、贅沢ですかね(笑)。
でも疲れでその後は動けませんでした。

滋賀遠征、お疲れ様でした。
石垣三昧とはいい響きですよねぇ。

大溝城も石垣がよく残っているんですね。

でも最近はクマのNewsが多くて、怖いですね。

[524] ふじたろうさんへ 投稿者:ボルシチ天守閣 [九州] 投稿日:2004/10/05(Tue) 23:58
こんばんわ。お返事が遅くなって申し訳ないです。
えと、九州の城仲間に話したところ
公共機関利用だと移動時間でかなりのロスが心配されるので
ふじたろうさんが希望する全てのお城を2泊3日は巡るのは少々難しいのでは?とのことでした。
私ならこの行程でといったことしかお答え出来ないですが

(初日)
到着後すぐ唐津へ。
空港からの地下鉄空港線で乗り換えナシで行けます。
時間があれば地下鉄「大濠公園駅」で途中下車して福岡城を見学するのも良いかもしれません。

唐津と東松浦地域の温泉宿のページ
http://www.karatsu-higashimatsuura.gr.jp/onsen/index2.html

(二日目)
名護屋城へ。名護屋城はとにかく広いです。「かけ足」で見てまわれる規模ではなく、また駆け足で見て回るには大変もったいないお城。じっくり見てまわります。
名護屋を見終わったら福岡へ移動します。

博多駅筑紫口からシャトルバスが出ていて便利で駅に近い温泉宿はhttp://www.manyo.co.jp/hakata/index.html でしたが
他にも博多駅周辺の温泉は検索エンジンで検索すると数軒出てきますよ。

(3日目)
帰宅時間を注意しながら(初日に行かなかったら)
福岡城を見学するもよし、時間に余裕があるなら
足を伸ばして小倉城へ行くも良しです。

※福岡〜小倉で「新幹線」を利用すると移動時間は片道30分弱です。(小倉城は小倉駅から徒歩で10分程で行ける距離)

※上記は佐賀城を外したプランです。


あくまで「私なら」で「参考まで」です。飛行機の発着時間もあるでしょうし…ふじたろうさんが行きたいお城、1つでも多く行けたら良いなぁと思っております。


ボルシチ天守閣さん丁寧な、地元の方らしいフォロー
ありがとうございます。

私も福岡入りを密かに計画中でしたのでものすごく参考になりました。

名護屋城・・ますます惹かれます。

[523] ただいま 投稿者:花芙蓉 [近畿] 投稿日:2004/10/04(Mon) 22:08
米子より戻りました。
今回の行程は岡山県大原町〜寿城〜米子城〜皆生温泉〜大山でした。
途中、津山城・上月城・利神城も近いのにな〜と一度は涙を呑んだのですが
地図でよく確認していなかったので思わぬ幸運が降ってきました。
作用ICから大原町への通り道に利神城、見えてるじゃないですか!
道の駅平福で昼食をとっている間、窓辺の席から利神城から
片時も目を離しませんでしたよ、私は。
平福の宿場町も、あまりにも私の好みの町だったので車を停めて散策し、
利神城登城口という案内板がある橋から城を見上げました。
下から見るお城というのは、威厳があってまた違った味があるものですね。
今回はお殿様を崇敬する町民の気持ちでした。
あ。まだ蛇いましたよ。赤ちゃん蛇もうじゃうじゃ。

米子城、石垣がたっぷり残っていて感動しました。
他に誰もいなかったので、独り城主やっちゃいました。
北は米子の町並み、その向こうは海、東に大山、最高の眺めでした。

寿城、突然デパ地下に迷い込んだようでした。
う〜ん、おいしかった。

本岡さんにお奨めを紹介して頂いて、良かったです。
またどこかへ行く時にはよろしくお願いします。

花芙蓉さんおかえりなさい。
大原と聞いていたので竹山城の名をあげようかと
思ってたんですが、山麓から利神城を堪能されたんですね。
へびがうじゃというのは気持ち悪いです・・平気なんですか?(^^;

利神城では町民でも米子城ではお姫様気分ですね。
そういえばこの2つのお城、ともに城主で池田由之が
いたことが共通しますね。
天気が心配でしたが、問題なかったようでなによりです。

寿城、満足していただけましたか(笑)。
一応あそこ観光スポットみたいになってませんでした?

米子でお城=寿城というイメージが定着しないかひやひやですよ。

またどこか行かれる時はよかったらお声がけくださいませー。

[522] 無題 投稿者:馬淵 儀一 [近畿] 投稿日:2004/10/04(Mon) 19:19
日本にこんなに沢山城があったとは驚き、それぞれに幾多の物語やロマンスもあった事だろう、いろんな事件を訪ねてゆきたい。

馬淵 儀一さんはじめまして。管理人の本岡と申します。
書き込みありがとうございます。

日本のお城はその数は数万とも言われています。
その多くは宅地造成や道路開発などで消滅してしまっています。が、城跡にたってかつての出来事に思いをはせる
のはできます。
ほんとうは遺構があるとなお嬉しいんですけどね。

今後ともよろしくお願いいたします。

[521] 資料を送ります 投稿者:上杉 [北海道] 投稿日:2004/10/01(Fri) 16:28
本岡さん。
送付先をメールでお知らせください。

オフに向けて数部コピーしますので、他に欲しい方おられましたら、明日までにメール下されば送ります。

上杉さんすいませんでした。
お言葉に甘えさせていただき、さきほど
メールを送らせていただきました。

m(_ _)m

[520] 資料があるんですが 投稿者:上杉 [北海道] 投稿日:2004/10/01(Fri) 14:06
本岡さん、お久しぶりです。

今、手元に和田山・山東両町の城跡に関する資料があります。

コピー要ります?

上杉さんご無沙汰しております。

く、くださいっ!!
すいません、どうしましょ。
私から返信封筒入りの封書をお送りすればよろしいですか?
またご連絡させていただきますね。

そういえば来週でしたね、竹田城OFF.
私は東京出張となってしまいましたので残念ながら
飛び入りできそうにありません。

ご連絡ありがとうございました。

[519] こんにちは 投稿者:ひでよりん [近畿] 投稿日:2004/10/01(Fri) 10:57
はじめまして。
これから、趣味として城廻をしていこうと
考えておる初心者です。
こちらのHPをこれからもちょくちょく参考に
させていただきますので、宜しくお願いします。

http://www.sengoku.or.tv/

ひでよりんさん、はじめまして。
こちらこそよろしくお願いいたします。

間違いもありますんで遠慮なく教えてくださいね。(^^;
それでは。

[518] 清水谷構 投稿者:naka [近畿] 投稿日:2004/10/01(Fri) 00:47
本岡さん、こんばんは
清水谷構、この時期にいかれましたか!
尾根の結構狭い範囲に削平地がありますよね。
そこを尾根伝いに一時間ほど行かれると、鞍掛山城です。
結構ありますのでそれなりの覚悟が必要ですが(^^)
また、シーズンインになりますので、ご一緒させてください。
では。

nakaさんこんにちは。

清水谷構はくもの巣が多くて困りました。
黄色い糸ですごくねばるやつです。

でもそれ以外はたいしたことなかったですよ。
そのあとの田野山城に比べたら・・・(--;

あそこを一時間も歩きたくないですよ。
よく行かれましたねぇ。

そういえば今の季節、栗がよく落ちてます。
たぶん落ちてるのはいいのかなぁ・・と思ったり。
(^^;

そうそう、備前攻めを計画しましょうね。
よろしくお願いいたします。

[517] 九州攻め! 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/09/30(Thu) 17:43
本岡です。
ようやく九州のお城めぐりが実現しそうです。
10月23,24,25で考えています。

あんまり動いても効率悪いので今のところ福岡県メインです。

楽しみですが、綿密な計画にリキ入るなぁ。(^-^


[516] 無題 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/09/28(Tue) 22:17
本岡さんこんばんは。
加古川に
http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/kyoui/321900/motooka.htm
といったページがありましたが、関係がありますか?
このあたりは同姓の国会議員も出ていますし気が付けば結構多いですね。
以前東京の、もとおかさんも別所の系統だといわれてましたし、ちょっと気になりました。

あと、備前金川城は来月でもご一緒させてください。

八丈岩山さんこんばんは。
見つけられましたか、私の実家を。

と、たまに友人に紹介しています。(^^;
たぶん無関係でしょう。
調べたことないですが全然ご先祖様を期待したことないんですよ。もしかしたら、と思うことが楽しいんでしょうけどね。(^^


決まりですね!備前金川城いきましょう。
ただ10月の23日24日は福岡攻めを計画しています。日程は密書にて調整させてください。

それでは、また。

[515] 無題 投稿者: [関東] 投稿日:2004/09/27(Mon) 23:51
初めまして。素晴しい 城めぐ。
毎年,長野県の農家に長期バイトに行っています,休みの日邇は,車で海尻(小海線)と云う所まで温泉に行きます。その途中に武田三代に登場する海ノ口城が在り,海尻城が在ります。海尻城の三の丸だった所には,医王院と諏訪神社が在ります。八ヶ岳に来たさいに

橘さま、はじめまして。管理人の本岡です。

長野県は観光旅行を兼ねて城をめぐるといった程度ですのであまり機会を得ませんが、武田の城には強く惹かれます。

それにしても長野県なのに海がつくんですね。
なにかあるんでしょうね。

こうした遠方からのお便りは非常に嬉しいものですね。
これを機会に今後ともよろしくお願いいたします。

[514] 米子城 投稿者:花芙蓉 [近畿] 投稿日:2004/09/27(Mon) 14:55
本岡さん、いい事を教えて頂きました(^O^) ありがとうございます。
では前菜をお菓子の寿城、メインを米子城に行ってきます!
備中松山城と津山城もいつかは訪ねてみたいお城リストに入っていますので
今回は残念ですが、必ずや日を改めて行きたいと思います。

日曜日はネットで宿を予約するのに夜更かししてしまいました。
お肌に悪いワ。

本岡さんも早950城突破、頑張ってくださいね。

花芙蓉さんこんばんは。

寿城、油断するとつまみ食いしすぎますので「逆兵糧攻め」に注意(笑)。

米子城からの景色もすばらしいものがあります。
上でお昼をとるってのもいいですよ。

ではでは〜

[513] 竹田城 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/09/26(Sun) 21:30
こんばんは。
いつもは公共交通機関しか利用していない私ですが、
知人の車に乗せてもらって竹田城へ行ってきました。
ところが、駐車場へ向かう車道が崩落のため通行止めになっていて進めません。
悩んだあげく、麓の観光センターの駐車場に車を止めて
通行止めの柵を乗り越えて車道を徒歩で歩いていくことにしました。
結果、特に危険な箇所もなく、問題なく登ることができました。
他にも何処から登ってきたのか親子連れのハイキング客など以外にも多くの方が山頂の城跡にいらっしゃいました。

さて、初めて訪城した竹田城ですが、聞きしにまさる素晴らしい城跡でした。しばし時間を忘れて美しい景色に感動していました。

道路のほうは、本来かなり整備されているようで、通行止めにさえなっていなければ、ほぼ山頂まで車だけで登れたようですが、
歩いて登ったからこその感動があったのかも・・・と思いつつ城跡を後にしたのでした。

みゃーさん毎度です。
いやぁ竹田城にいかれましたかぁ。

下から徒歩であがられたのはお疲れ様でした(^^;
でもそれだけ達成感が得られて、さぞかし本丸での気分はすばらしいものだったでしょうね。

私もしばらく行ってないのでうずうずしてきます。
今度竹田城にいくときは北千畳を経由して観音寺城でも
行ってみようかと思ってます。地形だけ見るとたいした
高低差はなさそうです。
でもやぶがすごかったら迷わず退散しますが・・。

また神出鬼没ぶり期待してお待ちしておりまーーす。

[512] 米子へ 投稿者:花芙蓉 [近畿] 投稿日:2004/09/26(Sun) 01:09
こんばんは。
来週米子へ行くことになりました。
1つならお城を見る時間がとれそうなので、お奨めを教えてください。
車で米子自動車道を通って行くので、その途中でもいいです。
無難なのは米子城でしょうか?
アクセスは簡単ですか?

花芙蓉さんこんばんは、遅くまで起きてらっしゃるんですね。(^-^

米子でどこか1つと言われるとやはり米子城でしょうねぇ。
備中松山へ無理やり寄るという手も・・いや遠いですね。

ご存知かもしれませんが念のため、ここです。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2426257040926012300

申し訳ないですが、駐車場をどうしたか記憶にありません。たしかあまりスペースがなかったような気がしますが。

あと、米子ならば米子道降りてすぐのお菓子の寿城にもぜひ。お約束かな(^^;
http://www.daisen.net/kotobuki/

おっと、津山城もいいかもしれません。
でも現状がどうなのかがわからないのでお薦めにくい
ですが。

[511] 丸亀城 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/09/25(Sat) 22:41
予定通り四国に渡ってきました。
丸亀城は石垣の城と言われるだけあって石垣の見所が多かったです。
特に搦め手側の堅固に造られた石垣群が良かったです。

この夏場は体にやさしいメジャー平城系にしぼって行きましたが、マイナーな山城に行くようになってから、
また違った見方になり、再登城しても新鮮な感じがします。

八丈岩山さんこんばんは。

北に南に行動範囲が広いですねぇ・・。
うらやましいです。
丸亀城だけじゃなくほかにも回られたんですか?

さて、そろそろ山城攻めをいかがでしょうか。
備前金川城に行きたいなぁと思っているんですが
もう行かれてますか?

今週の私は例によってマイナーどころを攻めてました。
マイナーな城はわかりにくいので地元の方と話す機会が
増え、意外な収穫があるという楽しさを再確認しました。(^-^)

[510] のんびり三木城 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/09/24(Fri) 08:05
本岡です。
きのうは三木城をぶらついていました。
今回は南構跡を中心に、三木城を再確認しました。

そして三木市立図書館に。
地元ならではのネタを期待したのですが、あまりなかったです。
図書館といえば、姫路と明石がその情報量においては十分
すぎるのですが気軽にいきにくいんですよねぇ・・あ、私に
とってはですが。
まぁ、少しは情報が整理できましたので近々同市内の未踏の
城を攻めてみます。


[509] 本岡さんへ 投稿者:ふじたろう [東海] 投稿日:2004/09/23(Thu) 08:06
本岡さん初めまして。。。メール有難う御座いました、何しろ今まではJR、遠方は深夜バス等で移動していましたが今回は目的地までの時間短縮迄は良かったのですが岡本さんご指摘の通り一旦戻って折り返しですが的確な時間の有効利用を
お教え頂きとても助かります、又、交通機関から城までの時間等とても参考になります、 有難う御座いました
  今後とも宜しくお願い致します

http://www12.ocn.ne.jp/~hujitaro/

ふじたろうさんおはようございます。
よくあるお城本からの情報なのでたいしたものじゃなくてすいません。

でもおかげでいよいよ九州への旅立ちが私のなかで現実となってきました。
私の場合だと九州入りを新幹線で、そこからはレンタカーだと思います。
おそらく近隣のマイナーどころも攻めつつなのでそれが
一番いいのです。(^^;

お互いいい旅になりますように。

[508] 遅れてごめんなさい 投稿者:原田 [近畿] 投稿日:2004/09/23(Thu) 01:34
本岡さんご無沙汰してます。送るといっていました資料こちらの整理がつかなくてまだ送れていません。本当にすみません。絶対送りますから待っててください。
昨日近場の城へ行きました。高屋城(2)→八尾城→萱振城(2)→飯盛山城です。(カッコ内は行った回数です)途中で若江城の発掘資料を購入したのでまたお貸しします。昨日の最後は枚方でした。「石山本願寺合戦全史」にある順興寺に行きました。富田林や久宝寺、貝塚のように観光(?)できるような親切な立て札がないのでよくわかりませんでした。
来月は滋賀県へ行く予定です。また資料集めておきます。

http://tenkafubu.fc2web.com

原田さんご無沙汰しております。
あまりお気になさらないでください。
でも楽しみに待ってます。

石山本願寺合戦の情報収集、進んでいるようですね。
たまに拝見しておりますが、更新されるのを楽しみにしております。

それでは。

[507] ふじたろうさんへ 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/09/22(Wed) 06:20
遅くなりました。
一応公共機関をあげてみます。

■小倉城
小倉駅から徒歩15分。ただし1つ隣の西小倉駅のほうがもうちょっと近いです。

■福岡城
地下鉄空港線「大濠公園」5分

■唐津城
唐津駅−市内循環バスで10分「唐津城入り口」下車

■名護屋城
唐津駅10分「大手口バスターミナル」
波戸岬方面行き40分「名護屋城博物館」下車

■佐賀城
佐賀駅から市営バス24,25番「博物館前」下車5分

小倉がちょっと遠いのがポイントですね。
飛行機を降りて、福岡城ー小倉城
佐賀城−唐津城−名護屋城

というルートになりますか。
あ、でも名護屋城で結構時間をとるかも知れないので
佐賀城は最後のほうがいいかもしれません。

うーん、宿はちょっとわかりません。


[506] 茨木市 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/09/22(Wed) 00:00
こんばんは。

結局、週末は天気予報に惑わされて遠征はせずに、近場の
城跡巡りに留めました。
しかし、結局3日間良いお天気だったので、
遠出すれば良かったと後悔しています。

>はやまさん
私も茨木市に最近引越してきました。
家から自転車ですぐの場所に穂積城跡があるという事で、
この休みの間に初めて訪れてみました。
家の近くにこういう城跡があるというのは良いものですね。

おはようございます。
私の記憶ではたしか茨木市在住の方でここにいらしている方は3人めです。

私が茨木市内を攻めたときもレンタサイクルを使って
移動しましたよ。
どうしても車じゃ行きにくいところが多いですしね。

みゃーさん週末は残念でしたね。
でもまたすぐに休みが来ますねぇ。今度はどちらに?

[505] 安土城フォーラム 投稿者:けんご [近畿] 投稿日:2004/09/21(Tue) 23:21
こんばんわ、久しぶりにおじゃましてみました。来る10月末開催される【安土城フォーラム】に応募してみました。この様なフォーラムに参加するのは初めてなのですが、何か持って行ったら良いものなんかあったら教えて下さい。
(まだ、抽選の結果が判っていないのですが・・・、当たったら絶対行きます!!)

けんごさんいらっしゃいませ〜。

え、安土城フォーラム?
軽くぐぐってみましたがよくわかりませんでした。
すいません、よかったらどういうものなのか教えて
いただけませんか。


ひょっとしてこれでしょうか。
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/chujoken/ann/041031-aduti.html
すでに受付終了してました・・ orz

[504] ボルシチ天守閣さんへ 投稿者:ふじたろう [東海] 投稿日:2004/09/20(Mon) 19:13
ポルシチ天守閣さん初めまして  愛知のふじたろうです
早々に暖かいメールを頂き有難う御座います。
未だバイトをしながらの城攻めの目論見をしていますが、そのバイト先がふるさと自慢になりますが、国宝犬山城のある犬山市です、近くには日本ライン、明治村、世界民族博物館のリトルワールド、国宝茶室如庵などがあります
 また お出かけ下さい 

http://www12.ocn.ne.jp/~hujitaro/


[503] ふじたろうさんへ 投稿者:ボルシチ天守閣 [九州] 投稿日:2004/09/20(Mon) 01:19
はじめまして。九州在住のボルシチ天守閣です。
九州のお城攻略。小倉、福岡、佐賀、唐津、名護屋を公共機関を利用して移動で、いい行程安くて便利でいい宿(温泉宿)ですよね・・・。う〜ん。
私はいつも移動手段が車なので公共機関利用となるとさっぱり見当がつきません。(泣)

私の城仲間に相談してみるので少々お時間下さい。
お返事は来月になると思いま〜す。








[502] はじめまして 投稿者:はやま [近畿] 投稿日:2004/09/19(Sun) 11:51
みなさま、初めまして!
mixi経由でこちらのサイトへやってまいりました。
凄いですね!この情報量は!!!
まだまだ自分も未熟者だと痛感しつつ、この後もヒマをみつかては城跡へ出向きたいと思います。
何卒まだ新米ですが宜しくお願いいたしますm(_ _)m

それにしても、我が地元茨木のかなりマイナーな城跡まで網羅されているとは・・・脱帽です。
古墳めぐりと兼ねて半分ほどは攻めましたが、あとは資料等でしか見たことの無い箇所まで・・・ありがとうございます!

はやまさんはじめまして。管理人の本岡です。
茨木の方なんですね。
同市は城跡の標柱や案内板が多く、まわっていて実に
ありがたかったのを覚えています。

まだいくつか回りきれてませんが、はやまさんがご存知
のところで抜けているところがあれば教えてください。

それでは今後ともよろしくお願いいたします。


[501] 誠街道城巡り 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/09/19(Sun) 00:40
今週末は急遽、東北方面に出陣となりました。
タイトルに沿って福島の城巡りで、二本松、会津若松、白河と一気に新撰組、白虎隊、二本松少年隊の跡をたどってきました。
いづれもよく整備されており気持ちよい城めぐとなりました。
来週は一気に反転して四国方面になりそうです。

八丈岩山さんこんんいちは。
今回は仕事がらみですか?

白河は小峰城じゃなく、白河城のほうにいかれたんですか?
たぶん両方ですよね?(笑)

二本松や会津若松も小峰もいずれも写真映えするいい
お城ですよね。

それにしても神出鬼没ですねえ、八丈さん。

[500] 時間の有効利用 投稿者:ふじたろう [東海] 投稿日:2004/09/18(Sat) 07:08
皆さん お早う御座います 愛知のふじたろうです
初めて18日にこちらへ投稿させて頂きましたが早速九州の城攻めについて管理人さんから暖かい援護メールがありとても嬉しく思います、時間の有効利用を考えたらやはり車でしょうか、今から九州の城めぐりを楽しみにしています。

http://www12.ocn.ne.jp/~hujitaro/


[499] 週末 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/09/18(Sat) 00:45
>本岡さん

情報ありがとうございます。
駅前からシャトルバスがあるなら公共交通機関利用者にはありがたいです。
ただ、今週末はちょっと天気が不安定なようですね。
山道歩くので雨が降ると厳しそうですね。
行くとすれば日曜日か月曜日になるので、明日様子を見て天候が
悪そうならば、予定変更して近場の駅前城跡を回るかも知れません。
初心者につき、まだまだ未踏の城跡がいっぱいあることですし(^^)


[498] 連休 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/09/16(Thu) 21:55
こんばんは。
私の場合は仕事ではなく、ちょっと他方面の趣味との関係もあって、あちらこちらへ出歩くことが多いんです。
ですけど、城巡りに専念できないのが残念なところです(^^;。

さて、3連休ですがお天気がよければ兼ねてより念願の備中松山城へ行きたいと思っています。
ただ、私は車を所持していないので、現地への足をどうしようかと思案中です。備中高梁駅からタクシー利用するしかないのでしょうか?送迎バスでもあれば良いのですが・・・・

みゃーさんこんにちは。

私も近々備中松山城にはいきたいと思ってました。
いい3連休になるといいですね。

備中松山城には備中高梁駅(伯備線で倉敷から約50分)
から土日祝日だけシャトルバスがでており、峠までつれて
いってくれるようですよ。

そこからは山道を歩くことになります。

平日ですとタクシーしか(か、レンタサイクル?)ない
ようですが、休み中は大丈夫そうですね。

ではでは。

[497] 小倉福岡佐賀唐津名護屋攻め 投稿者:ふじたろう [東海] 投稿日:2004/09/16(Thu) 16:49
ふじたろうです。
11月ごろ上記の九州城攻めを僅か2泊3日の強行軍で歴史を楽しみ味わいながら行って来たいと思っていますが無理でしょうか?泊まるところはやはり軽いリュウマチなので温泉に泊まりたい。足は公共機関です。九州までの往復は超割の飛行機です
いい行程安くて便利でいい宿ないものでしょうか?

http://www12.ocn.ne.jp/~hujitaro/

ふじたろうさんこんにちは。
いいですね、九州攻め。

なんか最近九州を目指す人多いなぁ・・(^^;

さて、飛行機ということですがそこからレンタカー
というのはなしなんですね?私だったら車でさっさと
回ってしまうと思うのですが・・。
土地勘がないのですぐお答えできませんが、連休中に
といったことでよろしければお調べいたしますよ。

またどなたかフォローしていただける方、よろしく
お願いいたします。
m(_ _)m

[496] 週末は因幡攻めです。 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/09/16(Thu) 08:22
本岡です。
きのうは城跡までいったのにデジカメのメディアがない
ことに気づいたうっかり八兵衛でした。(;_;)

さて、今週末は因幡攻めをしてきます。
鳥取城、鬼ヶ城程度で有名どころが少ない地域ですが
さて、どんなお城にめぐりあえることでしょうか。

皆さんは3連休どこにおでかけですか?


[495] 福岡 投稿者:ボルシチ天守閣 [九州] 投稿日:2004/09/16(Thu) 01:12
福岡で1泊されるのだったら
>チェック:メイトさん
福岡城(大濠公園)と城跡ではないのですが
福岡市早良区西新と西区今津の元寇防塁もオススメですよー。



名島城、まだ行ったことないんですよ!
行かなきゃー!
みゃーさん羨ましいです!


本当は山城をお薦めしたいのですが
10月くらいまでスズメ蜂とマムシがうじゃうじゃっす。怖いっす!


[494] 福岡 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/09/14(Tue) 00:32
こんばんは。
先日、所用で福岡に行ったおりに空き時間を利用して
福岡城と名島城の見学に行ってきました。
福岡城は噂通りの立派なお城でした。天守台からの眺めが
素晴らしく、しばらく時間を忘れてたたずんでしまいました。
次に地下鉄〜西鉄経由で名島城に向かったのですが、
西鉄名島駅から徒歩10分強のわりと判りやすいところに
城跡のある神社があり、道に迷うこともなくたどり着けました。
ここは城跡碑のあるところからの眺望が素晴らしく、
博多湾が一望できます。もう少し時間があれば城跡の周りを
ゆっくり散策したかったのですが、多少駆け足になってしま
ったのが残念です。

みゃーさんこんにちは。
なんか行動範囲が広いですねぇ。
お仕事がらでしょうか?
うらやましいです。

最近は九州のお城報告を読んでいるのがたまらなく
なってきました。(^^;

やはり行くしかないですね、自分で。

と自分に言い聞かせてます。

[493] 沖縄の城(グスク)レポートアップ完了しました。 投稿者:ひでサード [近畿] 投稿日:2004/09/12(Sun) 16:46
沖縄の(城)グスクにご案内できる準備か整いました。
またお越し下さい。

沖縄では、友人と合流するまでは、モノレールとバスとタクシーを利用しました。
あとは、友人のレンタカーです。

確かにバスの系統や本数も、結構多いのですが
実際、一気に沖縄の城を廻ろうと思えば、レンタカーが1番だと思います。
あと、よく渋滞するみたいなので、レンタバイクという手もあります。

また、行ってみたいところですね。^^
地元の人が、秋ぐらいが丁度いいとおっしゃってました。

http://www.mkc.zaq.ne.jp/eaaav405/

ひでサードさんこんにちは。

おお!レンタバイクなんてあるんですか。
いいですねぇ。

また後ほど遊びにいかせてもらいます。
石垣が従来の日本の城とは違って、これはこれでいいもんでしょ。

いやぁ、いい休日でしたね。

[492] 帰って来ました 投稿者:ひでサード [放浪中] 投稿日:2004/09/10(Fri) 22:50
沖縄の城(グスク)を廻ってきました。
中城城や座喜味城は石垣しか残っていませんが、
その石垣が独特で、非常に魅力がありました。
本土の城ではあまり見かけない、カーブした石垣が特徴でした。
今回も日曜の夜には、ご紹介することが出来るかと思います。

http://www.mkc.zaq.ne.jp/eaaav405/

ひでサードさんこんばんは。
そしてお疲れ様でした。

ところで私もかなり先に沖縄攻めを考えているのですが
移動手段はどうされました?
タクシーで回られたんですか?

ってよく考えたらアップされるのを心待ちにしてますね。
がんばってくださいませ。

[491] 横倉城跡 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/09/10(Fri) 21:21
本岡さん横浜はいかがですか?
私は今日、加古川総合文化センターで講習会があり昼休みに本岡さんの領土内の横倉城跡を偵察してきました。
確かに立派な城址碑はありましたが案内板はなかったです。
ひとつ気になったのが、平岡北小学校から川崎重工?の野球グランドにかけての道路フェンス沿いの中に
土塁らしきものがあるように見え、ちょうど城跡の構のラインに沿っている様に感じました。
後、いなみ野学園の中にも土塁らしきものと石垣がありましたが、かなり偏った見方のような気もします。
ちょっとローカルな話ですいません。

八丈岩山さんこんばんは。
横浜は風邪をひきずってしまい、結構しんどかったです。
横浜はマイナーなところが多いですが城跡の宝庫です。また次回に機会がありましたらまだまだ回ってみたい
ところがありましたよ。

さて、横倉城はほんと情報が少ないんですよね。
加古川市史も城郭体系を参考にしてる程度でしたし(笑)。

でも逆に考えれば我々がしっかりと研究すれば・・。
いやいや私には無理でした。

しかしまわりにも土塁のようなものがありましたか。
でもある程度立派な城だったとしたらそれだけ資料が
残ってたりもするんでしょうし、悩ましいです。

今日は前を通って確認してきましたよ。

市街地の城跡はこういった想像ができるので楽しいですね。

[490] 本岡さんポルシチ天守閣さんへ 投稿者:チェック:メイト [東海] 投稿日:2004/09/10(Fri) 21:11
ポルシチさん助言有難うございます。九州は福岡で1泊してから鹿児島まで行こうかと思っていますが4日間しかないので何処まで城攻め出来る事か?ポルシチさん助言の名護屋城ぜひとも行きたいですネ又熊本城と・・・本岡さんも九州に行ってきてください。では10月に行ってきまーす。


[489] 九州 投稿者:やじろべえ [近畿] 投稿日:2004/09/09(Thu) 22:10
こんばんわ
今オーストラリアの16歳の女の子が10日間ほど我が家にホームステイしています。そして、こともあろうに大阪城に行って見たいといっています。
喜びいさんで連れて行こうと思っていますが、城好きなら私としては竹田城、安土城、大和高取城等・・・と思うのですが、きっと?????となるのでやめときます(笑)。
九州の話題が出ていますが、是非行ってみたいと思い、計画するのですが、なかなか実行に移せません。
知人に聞いてもボルシチ天守閣さんがおっしゃるように”名護屋城”がいいらしいですね、城跡に立って海のかなたの朝鮮半島を望んだら、秀吉が思い巡らした大陸への野望が分かるような気になるらしいです。そういう感慨に浸るためにぜひ行ってみたい城跡です。
また、熊本城も外せませんし、荒城の月で有名な”岡城”も行きたいし・・・・。
近いうちに絶対行こうと思っている今日このごろです。

やじろべえさんこんばんは。
今関西に戻ってきました。

外国の方に正しいお城知識を身につけていただくべく
ぜひ安土や竹田など、建物のないところもご紹介して
あげてください。(笑)

でも外国の人って結構遺跡好きだと思うんで
すんなり受け入れられるかもね。

でもって、結構歴史とかを詳しく聞かれてしまい、
説明が大変になるというのを聞いたことがあります(笑)

九州、だんだん私の中で熱くなってきました。
車で乗り込もうか、それとも福岡からレンタカー
でいくか・・。

どなたか関西から行く漢はいませんか?(^^;



[488] 台風の爪痕 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/09/09(Thu) 21:54
本岡です。こんばんは。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040908-0015.html

姫路城がかなり台風の被害をうけてしまってますね。
私はまだ関東にいますが、TVで見てても神戸ではえらいこと
になってましたし、関西の方みなさん大丈夫でした?

不謹慎ですが、台風の爪痕が色濃く残る姫路城を撮影しておくのもアリかも。とか思ってしまう私は駄目駄目でしょうか。(^^;


[487] 和歌山 投稿者:片桐且元 [近畿] 投稿日:2004/09/09(Thu) 20:09
こんばんは。南部町は青森ではなく、和歌山です。
僕は、旅行の時、和歌山城に行きたかったのですが、行けませんでした。残念無念です。
姫路城らへんにも行きたいです。
このサイトはとてもいいですね。ではまた。

片桐さんこんばんは。

すいませんーーー。そうでしたね、和歌山でした。
m(_ _)m

南部と聞くともう青森しか頭に浮かびませんでした。

そういえば片桐さんのお友達ではお城に興味がある人
っているんですか?

あと、学校でもパソコン使って授業やるんでしょうか?
すいません、ものすごく興味があるんです(^^;

[486] 九州でございます 投稿者:ボルシチ天守閣 [北海道] 投稿日:2004/09/09(Thu) 16:33
>チェック:メイトさん
こんにちわ。福岡在住のボルシチ天守閣と申します。
九州城郭巡りとのことですが熊本が中心ですか??
熊本県内のお奨め城址は八代(やつしろ)、人吉(ひとよし)城ですが市内から随分と離れています・・・でも人吉城(限りなく鹿児島県に近いけど)の石垣は必見!市内から少し離れた場所にある城址、「宇土(うと)城」は石垣がちょぴっとしか残っていません。でも城跡公園には小西行長の銅像有りです。数年前私が行った時、行長公の鼻の穴に蜘蛛の巣が張ってたんですよね・・・なんとなく寂しかったです・・・

時間があるなら熊本港からフェリーで長崎県は島原に渡り島原城を見学されてもいいかもです。島原の乱でお馴染みの原城も近くにあるし。


熊本城は最高ですよ〜!熊本城は規模がデカいので宇土櫓、天守閣内部、石垣を見てまわるのに丸々1日かかるかも。重要文化財の「長塀」は圧巻です!

九州の城址の中で個人的にお奨めなのは秀吉の朝鮮出兵の拠点となった佐賀県の「肥前名護屋城」。全てが素晴らしいです。
けど、佐賀県って観光する他に場所があまりないんですよねー・・・
あ、名護屋城すぐの「呼子(よぶこ)のイカ」は有名です。おいし。

ボルシチさんフォローありがとうございます。

見どころが多いですね。
ううーーむ、10月に行こうかなぁ、九州。
悩むぅ。

[485] お久しぶりです 投稿者:チェック:メイト [東海] 投稿日:2004/09/07(Tue) 20:58
10月に4日間で九州に行って来ますが何処かおすすめの城址は有りますか?熊本城は行きたいのですが後は城址が良いと思っています。投稿欄に御先祖の事が有りましたけど私の家も家系図は無いですが享保二年からの香典帖が何冊もあります、昔の人の名前が孫六、七、八、十、が有りましたが孫九がないのが面白いですネ

チェック:メイトさんこんにちは。
九州いいですねぇ。

九州といっても広いですが、熊本が中心なのでしょうか?
私がまず思い浮かぶのは岡城ですが、九州の城は詳しくないのでどなたかのアドバイスを期待しています。

九州の城に詳しい方、どなたかいませんか?

[484] 地震にも耐えて 投稿者:ポポ [近畿] 投稿日:2004/09/06(Mon) 23:23

皆さんこんばんわ。大きな地震もおさまり、一日が経過している訳で

すが、何百年と天災に耐えながら、城郭の石積みは長らく耐えている

のだなと関心させられます。お寺の五重の塔なども、見事にコンニャ

クのように、揺れることにより、ダメージとなる力を分散させている

ようです。昔の方は賢いです。


[483] レポートアップ完成 投稿者:ひでサード [放浪中] 投稿日:2004/09/06(Mon) 23:06
今回は2泊3日の旅と言うこともあり、作成に時間が掛かりました。
何とかアップ完了しました。
今夜中にやっておかないと、明日の夜は次の旅の準備で、
明後日から、また旅に出ますもので^^;

http://www.mkc.zaq.ne.jp/eaaav405/

ひでサードさん、アップお疲れ様でした。

早速観に行きたいところですが、非常に回線が細いので
あとでじっくりみさせてもらいます。

私個人的にはまだ見ぬ沖縄の城に非常に期待してます。
沖縄に行った気にさせてください(^^;

それではお気をつけて。

[482] 初記帳。 投稿者:右馬頭博利 [関東] 投稿日:2004/09/06(Mon) 22:02
お初でございます。
歴史ネットワークさんに登録させてもらった際に発見し、拝見させていただきまして、素晴らしいサイトだなぁと思いました。
それ以来何度か来させていただいてるんですが、明日より近江方面に行くので、参考にさせていただこうと、また来させていただき、記名に至った次第でございます。
今後ともよろしくお願い致します。



http://members3.jcom.home.ne.jp/hirotoshibakufu/

右馬頭博利さんはじめまして、管理人の本岡です。
遅くなってすいません。すでに近江入りされていますよね。
近江は見ごたえある城が多いので楽しんできてください。

今後ともよろしくお願いいたします。

[481] 新学期 投稿者:片桐且元 [近畿] 投稿日:2004/09/06(Mon) 21:21
ついに夏休みも終わり、新学期になってしまいました。
テレビで甲子園を見すぎてしまい、二十八日まで宿題がおいつめられてしまいました。
まあ宿題も全部提出し、のんびりと放課後をすごしています。
南部町の城の情報ありがとうございました。また城にも、行こうと思っています。それではまた。

片桐且元さんこんばんは、
9月にはいってもまだまだ昼間は暑いですね。

南部町って青森ですよね?
お役にたててよかったです。

またどこか行かれたら教えてください。
ではでは。

[480] 無題 投稿者:ひがし灘物語/Ban [近畿] 投稿日:2004/09/05(Sun) 23:21
管理人さん、こんばんは。二回目の書き込みをさせていただいてます。
八月に、「洲本城」「備中高松城」を散策してきました。
「洲本城」は、猛暑の中の登城でかなり疲れましたが、かなりいい感じに石垣が残っており、感動しました。また行きたいです。
「備中高松城」行きは雨の中で、まさに水攻めにあいながらの散策でした。資料館のおじさんが、とても親切に解説をしてくれてよかったです。清水宗治さんの碑にお参りしてきました。言い伝えでは好人物だったそうですね。
他に新神戸駅裏の「滝山城」にもチャレンジしたのですが、猛暑と前日の暴飲暴食だ祟って、三分の一程登ったあたりで立ちくらみになり、断念しました・・・。涼しくなったら再度チャレンジします。
色々なお城がありますが、坂を登って登って一番の高所に着いた時の感動、充実感というのはほんとに最高です(^0^)!!
ところで、管理人さんがまだ制圧していない地域、「九州征伐」というか「九州平定戦」にはいつ頃、出陣予定ですか!?

ひがし灘物語/Banさんいらっしゃいませ〜。

洲本城で疲れたとおっしゃいますと上まで車で上がってしまうようなことはせず、登られたんですか?
登り石垣を見るにはそれがいいようですが、私はまだ全然確認できてません(^^;

雨の中の備中高松城とはなんとも趣のある城攻めでしたね。
滝山城はまだ行ったことがないんですが、大変そうなのでどうも足が遠のいてしまいます。でもおっしゃるように
山城を登りきったときの達成感、充実感は登った人でないとわからない感動がありますよね。
山頂部の見通しの悪い上月城なんて台無しです(^^;

九州攻めですか。いつでもいいと言えばいいんですが
せっかく今までいけなかったんだからあれもこれも、
とか思ってしまうとなかなか行けなかったりします。
10月の連休にその気になれば行けそうなんですが、どうなりますか。

仕事で行く機会があればいいんですが。ふふ。

ではでは。


[479] 花芙蓉さん 投稿者:もとおか [関東] 投稿日:2004/09/05(Sun) 14:41
恐縮です。
信長のの中国征伐落城後は別所を名乗るのは危険だったんです。
各自、落ち延び名前を変えました。
近畿地方では本岡性をよく確認していますけど、明治維新後には自由に名前を作った真似本岡も多いわけです。
本家はもちろん本岡です。

こんにちは、本岡(兵庫)です。

うーん、たぶん私は真似本岡だと思ってます(^^;。
全然系図とかないんで、まさか本岡姓が別所につながるなんて
考えたことありませんでした。

是非三木城にお越しください。

[477] 伊予に行ってきました 投稿者:ひでサード [放浪中] 投稿日:2004/09/04(Sat) 17:59
水木金で愛媛を廻ってきました。
城は松山城・大洲城・宇和島城・湯築城・今治城へ、
その他は、内子・道後温泉・大三島の大山祗神社へ行ってきました。
復元大洲城天守閣に入ることが1番の目的でしたが、
計画中にいろいろと肉付けをしていくと大変な計画に変わってしまいました。。。
天候があまり良くなく、しかも台風16号直撃後ということもあり、
大洲が被害に遭ってたり、列車のダイヤが乱れたりといろいろありました。

レポートアップの方もなかなか進まないです^^;
(写真4,5枚だけYORIさんの画像掲示板にアップしましたが。)

来週は、台風18号通過直後になるであろう沖縄へ行く予定です。
初日に中城城へ行く予定ですが、これも雨になりそうです。

城攻めの合間の仕事もがんばって下さい^^
私も旅の合間に仕事に行ってる状態ですね^^;

http://www.mkc.zaq.ne.jp/eaaav405/

ひでサードさんこんにちは。
毎週の遠征お疲れ様です。

大洲城、宇和島城はうらやましいですぅ・。
また旅行記が完成したら観に行きますね。

で、来週が沖縄ですか・・すごすぎ。

私も仕事の合間の城攻め(笑)のスケジュールが徐々に
埋まりつつあります。

お互い天気がいいといいですね。
ではでは。

[476] 間違い 投稿者:もとおか [関東] 投稿日:2004/09/04(Sat) 16:33
頼朝でなく頼光ですね(お恥ずかしい)
落ち延びて本岡にしたようです。


[475] 花芙蓉 さん 投稿者:もとおか [関東] 投稿日:2004/09/04(Sat) 16:10
はじめまして
東京の方の(もとおか)です(笑)
管理人さんも同じだと思うのですけど、
僕は別所の子孫なんです。
関東に落ち延びた娘のですけれど(名
ちなみに村上天皇→シュテンドウジの鬼退治の源の頼朝?→赤松一族→別所ですね。


[474] びっくり×2 投稿者:花芙蓉 [近畿] 投稿日:2004/09/02(Thu) 19:59
こんにちは。
ちょっと笑ってしまいました。本岡さんが2人!?
しかもお二人とも別所氏に関心をお持ちなんて。
なんだか「世界に3人いるそっくりさん」みたいなイメージですね。
ちなみに私も三木合戦について調べています。
もとおかさん、よろしくお願いします。


[473] はじめまして 投稿者:もとおか [関東] 投稿日:2004/09/02(Thu) 13:34
三木城と別所で検索したらココを見つけました。
僕は東京の本岡です(笑)素敵なサイトですね!!
まだ、三木城跡には行ってないのですけど、何時か行きます。

びっくり!もとおかさんはじめまして。本岡です。

一瞬自分が投稿したのかと思い、悩んでました(笑)
別所氏をお調べですか。

三木城のまわりには多くの付城跡(跡というほどじゃないのも多いですが)や出城、砦があります。

弊サイトが参考になれば幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。

[472] 来週の遠征計画 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/09/01(Wed) 16:40
本岡です。

来週は火曜から金曜まで横浜に出張します。
その間に夜討ち、朝駆けで付近の城跡を強襲します。

金曜の夜にどこかに宿をとり土曜日は関西に戻る途中の
地で城めぐを試みます。

・静岡か
・名古屋か
・意外となにかあるかもしれない三河安城とか・・

うーん・・仕事以上にしっかり計画しないと。(笑)


[471] 岸和田城 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/08/30(Mon) 00:30
こんばんは。明日は台風上陸ですかね?
大阪に住んでいながら、未だ登城したことのなかった岸和田城にはじめて行ってきました。
あんな住宅地の真ん中に突然、堀に囲まれた天守があるなんて、なんだかあそこだけ別世界のようでなかなか面白い城でした。
帰りに堀の外側に櫓風の建物があって、なんだろ?と思い近づいてみたら、トイレでした(笑)。いやはや・・・(^^;。
そんなトイレもしっかりデジカメに収めましたが。

みゃーさんこんにちは。
岸和田城ははじめてだったんですかぁ。
予想以上によかったでしょ?

昔は二の丸のところにお城があって、当時の二の丸は
海に突き出た小高い丘だったとか。

まわりの地形や風景がお城を取り残してしまったまま
移り変わっていったんですね。

結構まわりを歩いてみると面白い発見があるかもしれません。

[470] 加賀の城の報告 投稿者:かほくの庄の住民 [北陸] 投稿日:2004/08/29(Sun) 22:55
管理人さん、皆さんこんにちは。
近隣の城巡りの報告をします。
・朝日山城
 土砂採掘により山の形が変わっている。標識も何も立っていない状態。辛うじて山の頂上に発掘跡があり、ここが本丸跡だとわかる。・・しかしここから、村井長頼は、よく阿尾城の救援に出向いたものだ。
・松根城
 金沢市の公園になっていて、草も刈られ歩道もある。眺めもまあまあ。しかし遺構はほとんどない。氷見の森寺城の方が数倍、趣があった。

>ちなみに能登の山城の状況はどんなもんでしょうか?
>藪がひどくて入れないとか。
>動物がいる(ヒル、熊、マムシなど)

あんまり回っていませんが、能登の場合、熊はいないようです。

かほくの庄の住民さんこんにちは。本岡です。

初見のお城ばかりなので調べながら読ませていただきました。
朝日山城、松根城共に国境を守るお城ですね。
朝日山城は発掘調査も行われたようですが、現状は非常に寂しい状態なんですねぇ。
松根城は城址公園となっているようで今の季節でも
訪れることができる山城のようです。
曲輪、空堀、土塁、竪堀などの遺構は確認できるようですが
「森寺城のほうがいい」という表現は私にはとても
わかりやすくてありがたかったです。

森寺城は最初はどうかなぁと思ってましたが、いざ
入ってみるとすごく見やすく整備されてましたし遺構
もよく残ってましたしね。

加賀のお城情報ありがとうございました〜。

[469] 信州に行ってきました 投稿者:ひでサード [放浪中] 投稿日:2004/08/29(Sun) 18:49
先週の木金で長野に行ってました。
城郭は松本城と松代城と上田城の3カ所しか廻ってないですが、
それでもお城の周辺をもっと見て廻るのには時間が足りませんでした。
(レポートアップ済み)

次週は、伊予攻めへと参ります。

http://www.mkc.zaq.ne.jp/eaaav405/

ひでサードさんこんにちは。
相変わらず精力的に活動されてますね。
いつもながらお城以外の旅行記としても楽しめる
ものにされてて楽しく読ませていただきました。

そういえば私が前回松本城を訪れた時は9/1で
例年のパレードのイベントと重なっていまして
すごい人手でうまく写真を撮るのが難しかった
のを覚えています。

また松代城は私が訪れた時とは全然違ってしまってます
ので以前見た工事風景を思い浮かべながら拝見させていただきました。

上田城もそうですが、すべて私には思い出深い城ばかりでありがとうございました。

[468] はじめまして 投稿者:ボルシチ天守閣 [九州] 投稿日:2004/08/29(Sun) 02:57
はじめまして。九州の城跡を中心に全国の城巡りを趣味としています福岡県在住のボルシチ天守閣と申します。
管理人さん、皆さんこんにちわ!

今日はじめてお城コミュニティの存在を知り歓喜、
そして私と同じ趣味を持つ大勢の城ファンの存在を今目の当たりにし感涙です!嬉しいです!
私も今後登城したお城を報告していきたいなぁと思います。
ヨロシクお願いいたします!


現時点で今一番行ってみたい城址は兵庫県の竹田城っす。あ、高知城も行ってみたいっす。あ、松江城にも・・・あ・・・まだ書き尽くせない程憧れ城址が盛り沢山ありました・・・・

ボルシチ天守閣さんはじめまして!
mixiからのお客さまですね。

福岡からの方とは嬉しい限りです。
というのもご覧の通り私はまだ九州に上陸しておりません。
いつかいくぞ、と思いつつのびのびになっています。
九州攻めの際にはお城情報とか教えてください。

それでは今後ともよろしくお願いいたします。

[467] 津山城 投稿者:みゃー [近畿] 投稿日:2004/08/28(Sat) 23:51
こんばんは。
所用で岡山まで行きましたので、ついでにかねてから行きたかった津山城に行ってきました。
2005年3月完成予定で備中櫓の復元工事をしてるようでしたが、資材搬入口から作業の進捗を覗くことができました。
もう外観は結構できあがってる感じで、完成したらもう1度訪れてみたいです。
でも、こういう立派な石垣のあるお城にいきなり新品の復元櫓が出現しちゃうのって、なんだか微妙な気がしないでもないですが・・・(^^;。うまく風景に溶け込んでくれると良いですね。

みゃーさんこんにちは。
今日は台風だというのにいい天気ですね。

私にとっては津山城も楽しみな一つでして、来年の完成がほんとに待ち遠しいです。

時代考証は結構しっかりされてたと思います。
が、しばらくは真新しい見た目は仕方ないでしょうね。

津山城情報ありがとうございます。

[466] お願いしまーす。 投稿者:宮前 [関東] 投稿日:2004/08/28(Sat) 15:15
こんにちわ、書き込みありがとう御座いました。
鎌倉時代からの播磨国と秩父の繋がりを、また思い浮かべさせて戴きまして、凄く感謝してます。

リンクさせて戴きまーす。
またいろんな発見できるかもしれませんので、端からHP見させて戴きまーす。

http://www.chichibu.ne.jp/~keig/


[465] はじめまして 投稿者:宮前 [関東] 投稿日:2004/08/26(Thu) 23:57
埼玉県秩父市に住んでいます、宮前と言います。
検索をしていましたら、秩父山城と言うのを見つけたので、驚きながら来てみました。そんな城まであったとは知りませんでした。

鎌倉時代、こちらでは武蔵七党の丹党中村氏が勢力を張っていたわけですが、鎌倉幕府より播磨の地頭とし、中村氏や、大河原氏など多くの方が行った見たいですね。秩父八左衛門殿も、多分その流れをくんでいる方ではないでしょうか。

波賀町のHPでも詳しく説明してますね。
http://www.town.haga.hyogo.jp/sightseeing/haga_castle.html
↑のHPでも書かれていますが、播磨に移った大河原氏が、地元の秩父神社に短刀を送ってます。

しかし、また良い勉強しました。管理人様、ありがとう御座いました。

http://www.chichibu.ne.jp/~keig/

宮前さんはじめまして、管理人の本岡です。

秩父山城は姫路市の豪族の小さな居城ですので秩父と
関係あったかどうかまでは考えたこともありませんでした。

大河原氏もほとんど意識したことがありませんでした(いやぁ・・

こちらこそいい勉強になりました。

秩父は城館が密集しているいいところですよね。
またどこか行かれましたらそのお話も聞かせてください。

今後ともよろしくお願いいたします。

[464] 近鉄沿線での推薦は・・ 投稿者:ポポ [近畿] 投稿日:2004/08/26(Thu) 22:17
本岡さんこんばんわ


狭山陣屋跡に行かれましたか。私は比較的近所に住みながら、まだ、

その所在地がつかみきれていません(恥)。もう少し遺構が残って

いれば、真剣に歩いてでも探すのですが・・。そこで、次回以降で

近鉄沿線で城めぐされるのであれば、駅から徒歩10分程度で行くこ

とができる、『高屋城(河内守護畠山氏の居城)』をご推薦いたし

ます。最寄は近鉄南大阪線古市駅で、ここは、安閑天皇陵の古墳を

利用したお城であり、比較的多くの遺構(土塁、堀など)が残って

います。実は真剣に、この城も攻めたことがないため、期待してい

る次第です。以下は高屋城の構造図です。




http://s43mk.hp.infoseek.co.jp/takayajiyou9.jpg

ポポさん毎度です。
きのうは疲れてすぐ寝てしまいました。

近鉄沿線といえば私も高屋城を思い出します。
以前車で前までいったのですが駐車スペースを見出せず、
泣く泣く通り過ぎてしまったのでした。

やはり大阪府下の城跡は電車がいいですね。
富田林も仕事で結構いってましたのでよくわかるんですが
駅からが不便で・・。


あとは藤井寺駅から小山城とか・・。

また調べてみます。



[463] 大阪○○沿線シリーズ 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/08/26(Thu) 14:08
本岡です。

きのうは強引に午後時間をあけて、大阪の城めぐりを
してきました。移動は公共交通機関のみです。

題して「○○沿線シリーズ」
第一弾は『南海』です。

高野線、泉北線を使いましたが、意外と回れるもんですね。
とりあえず狭山藩陣屋跡をアップいたしました。

また時間が出来れば近鉄、JR大和路線などやってみようかと
思います。


訪問した最寄の駅

・大阪狭山市 1
・北野田   2
・栂・美木多 2.5

[462] 久下城 投稿者:YORI [近畿] 投稿日:2004/08/24(Tue) 22:55
こんばんは。ご無沙汰してます(^_^)v

「今月の城」の玉巻城は、私の故郷の城でもあります。
亡父がこの城の麓で生まれ育ちました。
今年、岩屋城から玉巻城まで尾根伝いで踏破しました。
玉巻城は剛勇で名を馳せた久下氏の居城としては
決して堅固な城とは言えないな、と言う感じがしましたね。

このお盆には帰省できませんでしたが、お彼岸には墓参りついでに、久下城下の長慶院に寄ってみようと思ってます。

http://www.eonet.ne.jp/~yorisan/

YORIさんようこそお越しくださいました〜。

最近はYORIさんのお詳しそうな丹波へよく攻め込んでいます。玉巻城は私も岩屋城とセットで攻めるつもりで訪れたんです。が、結局急な雨のため岩屋城は断念しました。

おっしゃる通り、玉巻城は登ってみて同じ感想を持ちました。私はなんだか物足りないなぁと思ってしまいました。

9月は関東と中国に遠征がありますが、その間をついて丹波や但馬に攻め込みますよ。

またそちらにも遊びにいかせていただきますね。

[461] 備中松山城 投稿者:ひでサード [北海道] 投稿日:2004/08/22(Sun) 23:04
本岡さん、お久しぶりです。
ようやく夏休みを取ることが出来て、城攻めシーズに入ります。
一昨日、備中松山城・岡山城・丸亀城を廻ってきました。
(レポートアップ済)
この1ヶ月立て続けに城攻めを予定していますが、
本岡さんの900以上の攻略には遙かに遠く及ばないですね^^;

http://www.mkc.zaq.ne.jp/eaaav405/

ひでサードさんご無沙汰です。

バイク、じゃないですよね丸亀城まで。(^^;
と思いつつページを拝見しました。
備中松山城、かなりきれいになってるじゃないですか!
すべてチョウナ掛けという新しく復元された櫓も見てみたいです。

それにしても1日でここまで移動しますか。
お疲れ様でした。

それにしても次の遠征地、信州はどこを目指されるんですか?

[460] 韓国遠征 投稿者:八丈岩山 [近畿] 投稿日:2004/08/21(Sat) 23:00
昨日遠征から帰ってきました。
とはいっても家族旅行先に世界遺産の水原華城が付いていだけのことですが。
韓国で最初に世界遺産に登録されただけのことはあって、平城と山城の複合城塞都市の跡が見事に残っています。
城壁に40以上の違った形の楼(櫓)があり全て見て回ると
半日かかるとのことでした。
今回はたった40分間の見学で終了となりましたが、じっくり見てみたい所です。

八丈岩山さんこんばんは。

最近どうされてるのかなぁ・・と思ってたんです。
韓国へ遠征されていましたか。外国の城は私の守備範囲外ですので(汗)、世界遺産だってことも其の名前もしりませんでした。

調べますと1794年に築城された近世の城なんですね。
やけにでかいですし、見事な城壁が続いてる写真がありましたが、日本でいうお城はすでに戦うものから、統治者の象徴といったものにかわっていました。

韓国はどうなんでしょうか。
お城というよりもヨーロッパの城砦都市のような印象を受けました。日本でいう総構えですか。

いやぁ、お疲れ様でした。


[459] お久しぶり 投稿者:片桐且元 [近畿] 投稿日:2004/08/21(Sat) 15:12
本岡さん
久しぶりに書き込みしました。長い間書き込みしてなくて、すみません。
十三日から十五日まで和歌山に行っていたのですが、途中に、湯浅町の湯浅城の前を通って参りました。やっぱり、鎌倉ごろにいた湯浅氏がいた山城でしたと思います。
その後、南部町のホテルに泊まりましたが、南部町にはお城なさそうでした。
湯浅城にも、一回行ってみたらどうですか。
それではまた。

おおーー、片桐さんお久しぶりです。
湯浅城は造成された土地にお城風宿泊施設があるとか。(^^;
まぁそれは抜きにしてもピークにある主郭を中心に東西には土橋によって郭をわけられ、また南にも2段の郭が形成されるといった、地形をよく生かしたものだったようですね。
今はどこまで残っているのか非常に怪しいですが・・。

南部町の城跡も調べてみました。
・扇山城
・城山城
・市谷山城
・城山城
・高田土居城
・上城
・土井城
・市栗山城

など、名称のみですが8つも記録されているのが見えます。
この季節はわかりにくいのばかりな気もしますが、やはりあちこちにあるもんですね。

和歌山県は遠いのでなかなか・・。
また近々大阪府内をまわってみます。

片桐さんは夏休みですね、宿題のテーマにお城を選ぶんならお手伝いしますよ(笑)

ではまた。


[458] 高櫓 投稿者:ポポ [近畿] 投稿日:2004/08/20(Fri) 07:28
本岡さま

おはようございます。

やはり、熊本城宇土櫓ですかね! 情報ありがとうございます。

高石垣の上にたっているので、下からのアングルではビカイチです。

再掲ですが、宇土櫓の写真
http://www.asahi-net.or.jp/~WU6N-MZOC/kumamotojyou/photo017.html

やはり熊本城でしょうかねぇ。

高松城の着見櫓(月見櫓)も捨てがたいのですが。

写真のおかげか、今日何気に九州の旅行パンフを手に
とっていました。さていつになりますやら。

[457] 櫓棟高対決 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/08/19(Thu) 19:44
本岡@途中経過です。

熊本城宇土櫓(三重五階) 19.14m
福山城伏見櫓       13.327m


やっぱり一位は熊本城でしょうかねぇ・・。


[456] 石動山の合戦など 投稿者:かほくの庄の住民 [北陸] 投稿日:2004/08/18(Wed) 21:24
管理人の本岡 様

>石動山(いするぎざん)・・今ではかなり観光地となっていそうですね。

「せきどうさん」と読みます。また、観光地にはなっていますが、現地に行くまでの山道が
たいへんで、メジャーな所ではないです。

>荒山城とはその合戦の際に、石動衆徒側として前田軍と戦った温井景隆、三宅長盛らが籠もった城で

上記のサイトが参考になります。
>利家は、石動山に向かい、かつ、尾山(金沢)城主・佐久間盛政、北ノ庄(福井)城主・柴田
権六勝家に書状を送り加勢を請いました。そして自分は先手を3000の兵をもって石動山に
進み、石動山と荒山の中間にある柴峠に陣を張り、石動山の温井景隆・三宅長盛兄弟の
軍勢が、荒山に向かうところを急襲しました。温井景隆・三宅長盛軍は、このため石動山と
荒山の2つに分断されました。この頃佐久間盛政(さくまもりまさ)は、2500人の兵を引き連れ、
石動山の南麓の高畠村に陣取っていましたが、その知らせを聞き、直ちに荒山城を攻めました。
温井景隆・三宅長盛兄弟及び遊佐長員らは佐久間盛政の攻撃で敗死し、利家は、伊賀の倫組
50余人に伽藍を放火させ、敵軍を破りました。

>合戦場とセットでまわると想像力が膨らみますね。

その通りです。良くこんな山奥で戦闘が行われたものだと思いました。

>またどこかに行かれたら教えてください。

そのうち、また書き込みします。

>今後ともよろしくお願いいたします。

こちらこそ宜しくお願いします。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6989/Sekidousan.htm#石動山の合戦

かほくの庄の住民さんこんにちは。

あちゃぁ・・「せきどうざん」なんですね。ありがとうございます。(汗・・

ちなみに能登の山城の状況はどんなもんでしょうか?
藪がひどくて入れないとか。
動物がいる(ヒル、熊、マムシなど)

まぁやっぱりどこも似たようなもんでしょうかねぇ・。

石川県は金沢にちょこっと行っただけなので非常に興味があります。

またよろしくお願いいたします。

[455] 無題 投稿者:藤田 [近畿] 投稿日:2004/08/17(Tue) 23:41
こんばんは、次回は本岡さんお勧めのお城、行きます。さて岐阜県の冬は雪で飛騨を中心にダメだと思いますので、ちょっと早いですが年末年始は静岡県に行こうと思います。
もしお勧めありましたら教えて下さい。

藤田さんこんにちは。

静岡といっても広いですよ。
どの辺あたりを考えておられます?

また、車でいかれるのでしょうか?

[454] 北信濃の城 投稿者:四郎 [甲信越] 投稿日:2004/08/17(Tue) 21:42
本岡さん こんばんは
松代城ですが本丸の復元でした。以前はなかった水堀と表門(太鼓門)
裏門(北不明門)が復元されていて以前とはかなり違っていました。
霞城と鷲尾城は主郭にだけ高さ3mほどもある高石垣があり、その他は
土塁と低い石垣のみで土豪クラスでは全郭を石垣にはできなかったようです。比高もそれほどなく見学は簡単でした。
あと四郎は今住んでいる諏訪に関係する諏訪神四郎勝頼から取りましたがヨンさまでも一向に構いませんよ。(笑)
あと岐阜県の冬場ですが飛騨はダメですが、苗木城や岩村城のある東濃は雪もあまり降らないのでかなりいいですよ。
あと私のお勧めは妻木城や明知城も良いですよ。

ヨンさまこんにちは(^_^

# って勝頼とえらいイメージが違うなぁ。


かなり松代城も変わったんだなぁと思いました。
観光地のようになってるのかな?

妻木城や明知城を教えていただきありがとうございます。
妻木城はかなり石垣が残ってるんですね。
明知城も堀切ほか遺構が整備されてて、めぐりやすそうですし。

岐阜県いくんだったら泊まりで城攻め三昧な計画をたてないといけませんね(笑

私は岐阜県の城跡は詳しい資料をもってますんで比較的
行きやすいんです。

うう、惹かれますねぇ。

[453] 能登の城 投稿者:かほくの庄の住民 [北陸] 投稿日:2004/08/16(Mon) 22:00
最近、城巡りに興味を持ちました。先月は、このサイトで勧められていた竹田城跡に行き、感動しました。
今月は、近隣の城を回っています。その報告です。

七尾城:麓の資料館から登山。まあ、こんなものか。
石動山:昔の修験道の坊があった所。ほとんど建物は残っていないが、歴史の雰囲気が充満していてGOOD。
荒山城:眺めが良い。しかし石垣などの遺構はなし。
柴峠(石動山と荒山城の中間の古戦場) :本当は林道が工事中で通行止めなのだが、盆休みで行けた。ここの
展望台からの眺めは最高。

かほくの庄の住民さんはじめまして、管理人の本岡です。

なかなか行けない能登の城をご紹介くださりありがとうございます。

石動山(いするぎざん)って前田利家と石動山衆徒が戦った場所なんですね。今ではかなり観光地となっていそうですね。

荒山城とはその合戦の際に、石動衆徒側として前田軍と戦った温井景隆、三宅長盛らが籠もった城で、柴峠に陣取った前田利家が急襲してこれをやぶったところですね。

合戦場とセットでまわると想像力が膨らみますね。
「ここを前田利家が通って荒山城を攻めたのかな?」みたいな。

七尾城はいまいちでしたか。
私は結構遺構が残っていそうだなぁと思ってたんですが。

またどこかに行かれたら教えてください。
いつか能登にも足を伸ばしてみたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

[452] 無題 投稿者:藤田 [近畿] 投稿日:2004/08/15(Sun) 21:31
こんばんは、地元(愛知県)に帰って来て、小原市場城(愛知)・小里城(岐阜)・妻木城(岐阜)に行ってきました。小原市場城、妻木城は問題なかったのですが、小里城は天守まではちょっとしんどかったですが、この城、信長が岩村城攻略時に築城した城ですので、6角形の石垣で作成途中ということもあり石材の加工中のものあり興味あるお城でした。 さて岐阜県で他におすすめがありましたら教えて下さい。

藤田さんいらっしゃいませー。

小里城にいかれたんですね。
六角形の石垣ものすごく惹かれますっ!

岐阜県はあちこち行きたいところがあるんですが
やはり岩村城はまずおさえておきたいところです。

また、私が行きましたところで印象によく残っていますのは
郡上八幡城でしょうか。
あと気になってますのは苗木城ですね。

岐阜って冬場にはいきにくいイメージがありますが、
夏場でもまわれるもんなんでしょうか。


[451] お盆休みの城攻めは 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/08/15(Sun) 14:47
本岡です。
皆さんお盆休みで帰省されている方が多いんじゃないでしょうか。
普段いけないお城へ、いや田舎へ(^^;。
どんなところにいかれてるんでしょうね。

私は地元なんで遠い田舎がないんです・・。


[450] 近代建築及び古建築を見て歩こう 投稿者:びから たいしょう [近畿] 投稿日:2004/08/15(Sun) 12:41
近代建築、現代建築及び古建築巡りをしています。
毎月、第二日曜日、現地に集まり、関西の近代建築物 (駅舎、喫茶店、大学、学校、和風建築、寺院、寺社、産業遺跡、教会、銭湯、醤油醸造会社、酒造会社、を含む)を中心に、日本庭園、水琴窟、町屋、老舗料亭、老舗旅館、寺内町、史跡、資料館、美術館、博物館、企業博物館、石橋、木橋、煉瓦橋、鉄橋、戦争遺跡、廃線跡、廃墟、名水、安藤忠雄の作品、古建築巡りをし、その後飲み会を行っています。ROMも歓迎しています。
入会金、年会費は無料です。
近代建築探検家クラブ関西本部
びから たいしょう
bikara_2@hotmail.com
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=i2600449 



[449] 無題 投稿者:四郎 [甲信越] 投稿日:2004/08/13(Fri) 10:44
本岡さん おはようございます。
私も漸く休みに入りましたので出かけます。
目的は本丸が復元された松代城と
余り知られていませんがその近くにある
鷲尾城と霞城です。
両城ともに中世の信濃には珍しく高い石垣が
残存していると知人に聞きましたので。
それと高坂昌信の墓がある明徳寺にもお参りに行きます。
帰ってきましたら報告します。

四郎さん遅くなってごめんなさい。

松代城はどうでしたか?
私が行ったときはまだ工事中で全然でしたが。
鷲尾城や霞城も全然知りませんでした。

どんなお盆をすごされたんでしょうか。
またお時間があったら教えてください。

どうでもいいことですが、四郎さんって言い方かえれば
ヨン様ですね(^^;
ちょっとうらやましかったり。

[448] 城郭寺院A 投稿者:ポポさん [近畿] 投稿日:2004/08/13(Fri) 07:10
おはようございます。

私も「城郭寺院」という言葉は、よくわかりません。ごめんなさい。

寺院も土地柄や時代により自己防衛が必要なことが多々あったろ

うと想像しますが。だから、小さな砦や陣屋以上に、防衛能力のあ

る寺院は全国に相当数ありますものね。

かの石山本願寺しかりですが・・。

この「城めぐ」の趣旨に反しなければまた、期待しております。





おはようございます。

たいして「主旨」はないですが(^^;、
城郭寺院に出会ったら写真をとってこようと
思います。

さぁお盆休みですね〜

[447] 伝説の巨木 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/08/12(Thu) 22:56
本岡@今日から盆休みです。

今日は城めぐとは関係ない用件であった方としゃべって
ましたら、なんの気なしに城めぐの話になって・・

で、神戸市西区にある福中城跡を例に出して「ほらこんな
ところにも実は城跡があるんですよ」って話をしたんです。

するとその方は偶然にも福中城の敷地内に知り合いが住んで
らっしゃったようでした!

現在は本丸自動車なんて、そのまんまな整備工場もあるところですが、その裏手には”触れると死ぬ”巨木があるんだそうです。

地元の方は絶対に近づかないんだとか。

その方はそこらが城跡だなんてことは全然知らなかったようでしたが
「江戸時代なのか、もっと前か知らないけど昔からの木で、人が触れるとたたりがある」
ということだけが語り継がれていたようです。

ものすごい偶然にもびっくりでしたが、とても貴重で
『地元でないとわからない』ネタに興奮ものでした。

人知れず消滅していく城跡たち・・・。
たまに現地にいけばお年よりの話で昔の言い伝えを聞かされるのですが
こういった話ってなんとか今後も残していけないもんですかねぇ・・。

お城の歴史はいろんな発掘調査報告書やお城本に残っていく
と思うんです。でも地元にしかわからない昔からの言い伝え
って嘘もあるけど、その嘘自体にも貴重な意味が含まれてる
気がしてなくなってしまうのはほんとに惜しいと思うんですよ。

皆さんどう思われます?


[446] 城郭寺院も・・ 投稿者:ポポさん [近畿] 投稿日:2004/08/11(Wed) 22:02
本岡さんこんばんわ。

寺院も時として個々に武装しなければならない時代があったため、

城郭寺院と現在人が命名する寺院は全国各地にあり、石積みだけを

見れば立派なお城そのものです。

さて要望ですが、このような城郭寺院と呼ばれるお寺も、城攻めさ

れてはどうでしょうか。近江国の『芦浦観音寺』などは、寺の山

門(大手)が、石垣と城壁に囲まれた枡形虎口で形成され、寺の

境内を囲むように堀も巡らされ土塁まで築かれているようです。



以下は同寺のアドレスですが正にお城そのものですよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~qb2t-nkns/asiura.htm

ポポさんこんばんは。
城郭寺院という言葉は私にはまだなじみがうすくてよく
わかってないんですが、

・戦の際に城郭や砦、陣地と化した寺院

ってことですよねぇ?
結構あると思うんですが、それらはすべて城郭寺院と
言ってしまっていいもんなんですか?
それとも上記条件を満たしていても城郭寺院と言われない
ケースがあるんでしょうか?

和歌山の根来寺なんてのはどうなんでしょうか。
城跡だった跡地に寺が建てられた場合は”城跡”ってこと
だから違うんですよねぇ・・?

大阪は比較的城郭寺院が多そうな気がしますが、
もうちょっと勉強してから考えさせていただきます。

でも城郭体系や調査報告書あたりに出てたら喜んで
いってるのかもしれませんが(笑)

それでは。

[445] 熱中症・・・ 投稿者:不動石 [近畿] 投稿日:2004/08/11(Wed) 16:03
本岡さん。こんにちは。
先日はどうもありがとうございました。
早速、アップされている城跡を拝見させていただきました。
八木城・土城への強行軍・・きつかったけど、真夏の暑い丸一日をほとんど山城攻略に専念出来、充実しましたね。
本岡さんの正確なナビがあってこそと感謝しております。

今後も同郷同志として、本岡さんにご協力できればと思います。日曜日は再び北兵庫を攻めます!!
失礼しました。。。

不動石さんこんにちは。
いやぁまだ腕が筋肉痛なんです(苦笑

いつでもいいんで空いてる日があればまた攻めましょう。

そうそう、久美浜小学校が久美浜陣屋跡ですよ。
案内板があるはずです(ふふふ。

気をつけていってらっしゃいませ。

[444] 一日平城三昧 投稿者:naka [近畿] 投稿日:2004/08/08(Sun) 19:02
本岡さん、お久しぶりです。
昨日ですが、姫路衆(八丈岩山さんと私)は、最近ここでも話題の大坂城と岸和田城へ行ってきました。
大坂城では、現在公開中の各櫓類を一通り見て、石垣のすごさを堪能しました。
外堀の外周と内周をそれぞれ一周以上は歩いたと思います。
岸和田城は、思った以上に城の遺構が残っていてよかったです。
また、近くを通る旧紀州街道の古い町並みも、とても良い風情が残っていました。
夏の平城めぐりの楽しみがまた一つ増えました。

それにしても、この時期に八木城土城へ行かれるとは・・・
ご苦労様でした。

nakaさんこんにちは。
夏場は城攻めを中断しておられるのかと思ったら、遠征
されてたんですね。

うぅむ、しかも大阪城でしたか。
nakaさんことですから、写真をかなり撮られてますよねぇ?
よかったら見せていただけませんか。m(_ _;)m
この暑さで外堀の外周と内周を歩かれたのはかなり
きつそうですね。

私は・・この日は別の意味で熱中症でした。(^^;


[443] 一日山城三昧 投稿者:本岡 [近畿] 投稿日:2004/08/08(Sun) 18:21
本岡です。
今しがた但馬の山城攻めから戻ってまいりました。

久々に不動石氏と一緒に、朝から強行軍で言ってまいりました。

・建屋周辺城砦群、比丘尼城、朝倉城、八木城、土城
他・・・・

何キロ歩いたんだか。

今日はほんとにお疲れ様でした。>不動石さん。

有名どころから超マイナーまで、順にご紹介いたします。


[442] 投稿名の変更 投稿者:ポポさん [近畿] 投稿日:2004/08/08(Sun) 08:38
本岡さんおはようございます。投稿名が長いので今後は「popomiyo2000」改め「ポポさん」にします。さて実は昨日まで
二泊三日で愛知・岐阜地方に家族旅行に行ってました。下呂・明
治村・リトルワールド・鵜飼などに行きましたが、天候も悪く、
岐阜城は雷のため、ロープェィが停止していてダメ、犬山城も嫁・
子供の説得不調のためダメでした。過去二度行っているため、個人
的にはやむを得なかったですが・・。しかし、楽しいり旅行でした。

ポポさんはじめまして(笑)、本岡です。
なんだか一気に親しみやすいお名前になられましたね。

二泊三日でご旅行とはうらやましい限りです。
でも天候に恵まれなかったのは残念でしたねぇ。

家族旅行は事前にきっちりと計画をたてて家族にも根回し
をしないといけないので難しいですよね。

お城でデートと同じでいかに城好きでない方を連れ出すか。

専門のコーナでも作ってみんなで共有しましょうか。(^^;

・動物園とセット(津山城、姫路城パターン)
・温泉とセット
・お花とセット(季節限定)

みたいな・・・。

お互いがんばりましょ。(^^;