Check
高玉城跡
登城日:(2002.05.22)
所在地: 郡山市熱海町高玉
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
高玉城は天正年間、伊達正宗が畠山氏を滅ぼしたあと、その畠山氏の旧臣であった高玉近江守にこの地を与えたことからはじまる。やがて一族の高玉太郎左衛門が芦名方に寝返ったため、天正十七年(1589)、伊達正宗によって攻め落とされてしまう。
歴史春秋社刊『会津の城』参照
【戻る】
資料
私見
郡山市の山間部に高玉城跡がありました。この城は
若松城
城下の本屋さんで偶然見つけた「会津の城」に載っていたのを、通りかかった時に『あ、ここだ!』と気がつき立ち寄ってみました。
現在は神社なので城跡らしき案内板もなく、掲げられていたものも昭和にはいってからの整備事業についての案内板しかありません。
【戻る】