Check
土田陣屋跡
登城日:(2003.09.07)
所在地: 朝来郡和田山町土田
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
土田陣屋は、
出石城
主小出英安の弟英直が、延宝元年1500石の分与をうけて陣屋を構えるようになったのがはじまりである。 遺構は一切残っていないが、陣屋門が移築され、和田山町高田の教蓮寺に残されている。
【戻る】
資料
私見
住宅地となり一切遺構は残っていないということは聞いていましたので最初から教蓮寺前までいって写真撮影。でも隣の家で法事があったようでそそくさと退散しました。
【戻る】