Check
葉多城跡
登城日:(2001.10.08)
所在地: 小野市葉多町字城ノ前
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
段丘のある突端部分にある葉多城(葉多構居)は別名を畑村城といわれ、本丸が城山グラウンドになっている。城主は櫛橋氏の一族がいたとされ、「播磨鑑」によると、別所氏に属する
志方城
の出城であった。
【戻る】
資料
私見
まわりが田圃と住居が広がる平坦地のなかにグラウンドとして少し高台になっているあたりに葉多城があったようです。グラウンドの隅には稲荷神社が小さく置かれてあり、そこだけ数メートルの小高い丘のようになっています。
遺構自体はほとんどわかりませんでした。
【戻る】