HOMEへ Check   Twitterでつぶやく  

仁位山城跡

登城日:(2011.01.10)
所在地: 佐用郡佐用町仁位
 

【歴史】 | 【資料】 | 【私見】

歴史
車道の脇に見られる畝状竪堀 竪堀を下から見上げる  仁位山城は、羽柴秀吉が上月城を攻めた際に築いた陣城の一つで、安藤信濃守が守っていた。本丸とは別に出城のようなものを有している本城は、複雑な竪堀が幾重にも連なるきわめて巧妙な構造をしている。
【戻る】

資料 【地図を表示する】
 

私見
山頂には鉄塔が立ち、破壊されているか 長い削平地の先は櫓台状遺構が  佐用川を挟んで上月城を睨む位置にある仁位山城は仁位の集落の裏手にあります。実はこの仁位山は車で上がれる二本の登城道があります。両方とも鉄柵が作られており、「開けたら必ず閉める」ことになっているようで、野生動物が下りてくるんでしょうか。最初からまずびびらされてしまいますね。マピオンの地図だと山頂へのルートが地図に描かれていますので車で攻めのぼる際にイメージしやすいと思います。
 しかし山頂にテレビ塔が建てられているおかげで車道があるんですよねぇ・・時々このパターンに遭遇しますが、ここの場合は車道のすぐ脇に畝状竪堀が顔を出していますのでものすごい迫力です。竪堀の上には広い削平地が南北にのびており、南側に腰曲輪を持つ櫓台状の郭が見られます。車道の下にも竪堀があるようですし、この仁位山城はかなり規模が大きい城ですよ。見方が粗かったのでまた改めて訪れようと思います。
【戻る】