![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
下田中城跡登城日:(2005.11.20) 所在地: 三田市下田中 |
歴史 | ![]() 高国方の河原林正頼、池田民部丞、塩川孫太郎らは池田三郎五郎が拠る下田中城を夜襲したが、事前に情報が漏れていたために返り討ちにあった。この功により池田三郎五郎は澄元より豊島郡を与えられることとなった。 『三田市史』三田市刊参照
|
資料 |
私見 |
下田中城跡とされる場所は、現在の神明寺のすぐ東側に位置する水田あたりとなっています。現在は武庫川の右岸にあたりますが、昔の武庫川は神明寺を含む一帯をぐるりと取り巻くように蛇行するように流れていたそうです。すでに遺構は残ることはないですが、かつては武庫川が天然の水堀として利用されていたことなんでしょうね。
|