Check
城林城跡
登城日:(2004.10.02)
所在地: 加東市岡本
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
城林城の詳細は不明である。田尻氏の居城念仏城の支城として存在していたと伝えられている。周囲を池に囲まれた、尾根の東側突端標高124メートル上にあり、削平地が二段と、そこに通じる道が堀切道となっている。
『日本の中世城館調査報告書集成15』東洋書林刊参照
【戻る】
資料
私見
城林城跡とされる岡本はかなり大規模な開発の手が入っています。以前、
片山城跡
に来た時から開発されはじめてましたのでつい最近なのですが、今やすっかり地形が変わってしまっています。(--;
さらに悪いことに、立ち入り禁止となっているんです。かろうじて最高位にある削平地は「ここなんだろうなぁ」程度には分かりますが・・風前の灯火といった感じです。住宅地となれば”城山台”とでもなるんでしょうかね・・。
【戻る】