![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
神奈川奉行所跡登城日:(2006.09.02) 所在地: 横浜市西区紅葉ケ丘 |
歴史 | ![]() 明治元年(1868)3月、明治政府は新たに横浜裁判所を置きましたが、4月神奈川裁判所と改め、これを2つに分け横浜裁判所・戸部裁判所とし、運上所並びに戸部役所の業務を引き継ぎ、神奈川奉行所は廃止されました。その後、明治3年、神奈川県庁と改称されました。 『神奈川奉行所跡案内板』より
|
資料 |
私見 | ![]() 神奈川奉行所は横浜開港の安政六年に設置されたということですが、そういえば神奈川台場も同時期に築造されてたんですよねぇ。まそれは置いといて、この神奈川奉行所はどんな規模だったのでしょうか。急な坂の上に建つここからは海がよく見えたでしょうね。
|