Check
惣村城跡
登城日:(2005.05.04)
所在地: 宮津市字惣
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
惣村城の詳細は不明であるが、天正七年(1579)に細川・明智軍に降った者のなかに「惣村城主 北庄鬚九郎」の名があったとされている。
『日本城郭体系11』新人物往来社刊参照
【戻る】
資料
私見
惣村城跡は、JR「宮津」駅南東約400メートルほどのところにある小さな稲荷神社が建つあたりにあったとされています。標高70メートル(比高10〜15メートル)の本郭の周りに小郭があったようですが、神社のまわりは畑となってしまっており判断が難しくなっています。ただ、神社裏手にある切り通しは見事で、城域を南北に分断しているのがよくのこっていますね。
たいした高さじゃないのに、渋滞する道路が見渡せしばし休息の時間でした。
【戻る】