HOMEへ Check   Twitterでつぶやく  

木造城跡
登城日:(1999.12.25)
所在地: 久居市
 

【歴史】 | 【資料】 | 【私見】

歴史
田圃のなかに寂しく佇む城跡。あ、松ヶ島城跡とまったく同じだ。 木造城は、1366年(正平二十一)北畠大納言顕能の三男顕俊が築城しました。顕俊は、木造(こづくり)氏とあらため、初代城主として久居市、一志郡を支配しました。現在の城址は1528(享禄元年)、七代城主木造俊茂が古城の北三百メートルに新たに築き、1584(天正十二年)城を明け渡すまでの五十六年間使われました。
 城は伊勢街道に近い交通の要路で、平城形式で築かれています。周囲には沼などの低湿地が広がり、防御がしやすい構造となっています。
 城下町では定期的な「市」が立ち、人と物資の交流がおこなわれていました。

『「木造城跡案内板』より


【戻る】

資料
 

私見
 松ヶ島城跡同様、非常に寂しい状態です。周りは田圃ばかりで見晴らしが非常にいいです。だから結構目立つんですけどまさかここが城跡だとは誰も思わないんじゃないかなという感じです。ここも結構細くて入り組んだところを入っていくので苦労するかもしれませんが、その苦労は決して報われることはありませんのであしからず。(^_^;
【戻る】