HOMEへ  
   

三重県のお城

津城跡にて
 三重県は伊勢伊賀志摩の3国及び紀伊の東部から成る。伊勢は古くから国司の統治する国として北畠氏が治めており、一方伊賀は地侍が乱立していた。
 永禄十年に織田信長軍による侵攻をうけ、伊勢国は制圧されてしまった。さらに「天正伊賀乱」にうたわれた、信長軍の侵攻により伊賀もまた圧倒的な力によりその統治下に置かれることとなる。
 関ヶ原の戦い後には徳川体制一色になった県下は、長島城に菅沼定仍、桑名城に本多忠勝、菰野に土方勝久、亀山城に関一政、神戸城に一柳直盛、津城に富田信高、上野城に分部光嘉を、松阪城に吉田重勝、田丸城に稲葉道通、鳥羽城に九鬼守隆、伊賀上野城に筒井定次を、といったこまやかな配置を行った。
 現在の県下の城郭の保存状態はなかなかもって厳しい状況である。県下唯一の城郭建造物が亀山城の多門櫓くらいである。

【画像で選択する】 | 【地図で選択する】
           
伊勢 17城       【戻る】
  名称 読み 所在地 登城日 お奨め
亀山城跡 かめやまじょう 亀山市 99.12.24 ★★★
神戸城跡 かんべじょう 鈴鹿市神戸5丁目、神戸公園 99.12.24 ★★
上野城跡 うえのじょう 安芸郡河芸町上野、本城山青少年公園 99.12.24 ★★
津城跡 つじょう 津市丸の内、お城公園 99.12.24 ★★★
松阪城跡 まつざかじょう 松阪市殿町 08.05.04 ★★★
松ヶ島城跡 まつがしまじょう 松阪市松ヶ島町字城ノ腰 99.12.25 ★★
木造城跡 こつくりじょう 久居市 99.12.25 ★★
田丸城跡 たまるじょう 度会郡玉城町 99.12.25 ★★★★
長島城跡 ながしまじょう 桑名郡長島町 00.04.23 ★★
桑名城跡 くわなじょう 桑名市、九華公園 00.04.23 ★★
浜田城跡 はまだじょう 四日市市浜田町字堀ノ内、鵜森公園 00.05.27 ★★
茂福城跡 もちぶくじょう 四日市市茂福町字里ノ内 00.05.27 ★★
贄崎台場跡 にえざきだいば 津市港町 08.05.05 ★★
塔世橋南詰台場跡 とうせばしみなみづめだいば 津市万町津 08.05.05
一身田寺内町跡 いっしんでんじないちょう 津市一身田町 08.05.05 ★★
五ヶ所城跡 ごかしょじょう 度会郡南伊勢町五ケ所浦 08.05.04 ★★★
渋見城跡 しぶみじょう 津市渋見町、渋見砦跡公園など 08.05.05 ★★
           

           
伊賀 7城       【戻る】
  名称 読み 所在地 登城日 お奨め
上野城跡 うえのじょう 伊賀市上野丸之内 12.09.21 ★★★★
筒井故城跡 つついこじょう 伊賀市上野丸之内 12.09.21 ★★
百地氏城跡 ももちしじょう 伊賀市喰代 08.05.05 ★★★
福地氏城跡 ふくちしじょう 伊賀市柘植町 12.09.21 ★★★
名張陣屋跡 なばりじんや 名張市丸之内 12.09.21 ★★
滝川氏城跡 たきがわしじょう 名張市下小波田 12.09.21 ★★
桜町中将城跡 さくらまちちゅうじょうじょう 名張市下小波田 12.09.21 ★★★
          【戻る】

           
志摩 6城       【戻る】
  名称 読み 所在地 登城日 お奨め
国府城跡 こうじょう 志摩市阿児町国府 08.05.04 ★★
波切城跡 なきりじょう 志摩市大王町波切 08.05.04 ★★
田城城跡 たじょうじょう 鳥羽市岩倉町、岩倉神社 08.05.03 ★★
安乗城跡 あのりじょう 志摩市阿児町安乗、安乗神社付近 08.05.04
取手山砦跡 とりでやまとりで 鳥羽市鳥羽1丁目 08.05.03
高城城跡 たかぎじょう 鳥羽市鳥羽2丁目 08.05.03

           
紀伊 1城       【戻る】
  名称 読み 所在地 登城日 お奨め
赤木城跡 あかぎじょう 熊野市紀和町赤木 11.05.01 ★★★★