Check
安乗城跡
登城日:(2008.05.04)
所在地: 志摩市阿児町安乗、安乗神社付近
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
安乗城の正確な築城時期は不明だが、三浦新助がこの地に築いた砦のうちの1つである。やがて
国府城
同様に、三浦氏が九鬼氏支配を嫌って永禄三年に織田信雄のもとに走ったあと、九鬼氏が一帯を所有し、やがて慶長五年に九鬼守隆が入ったのち廃城となる。
『志摩海賊記』伊勢新聞社刊参照
【戻る】
資料
【地図を表示する】
私見
安乗崎の少しくびれた地形の丘上に立つ安乗城(安乗砦)は北に的矢湾を望み、南に太平洋へ睨みを利かす立地条件にありました。安乗神社への階段は急傾斜で、1段あがるたびに見渡す景色が広がっていくのを感じます。神社からは周囲を一望でき、なるほどのロケーションですね。
ちなみに土塁が残っているという記述を見つけたので、
国府城
のそれを頭に浮かべつつ探してみましたがよくわかりませんでした。
【戻る】