行方氏館跡
登城日:(2002.11.25)
所在地: 大田区蒲田二丁目、円頓寺
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
行方氏は当初上杉氏の家臣であったが、後に北条氏に属したこの地の土豪である。円頓寺には行方弾正直清の供養塔が建てられており、直清が天正十八年の秀吉の
小田原
攻めにて討ち死にしたことが書かれている。
『日本城郭体系5』新人物往来社刊参照
【戻る】
資料
私見
京浜急行本線「京急蒲田」駅 を降りてすぐそばにある行方氏館ですが、
斎藤氏屋敷跡
とセットで気軽に訪問できる一度で二度おいしい(?)ところです。残念ながら両者ともたいした遺構はありませんが・・。ちなみに円頓寺の南に流れる呑川は行方氏館の堀として利用されていたそうです。
【戻る】