![]() |
![]() |
![]() |
沼袋陣跡 登城日:(2002.11.06) 所在地: 中野区沼袋1−31−4、氷川神社 |
歴史 |
![]() 道灌はこの戦いのなかで沼袋に陣を構え陣城としたのが、今の氷川神社があるところだとされている。 結果、豊島勢は敗れ泰明は戦死、泰経も石神井城に逃げ帰った。道灌は追撃し、愛宕山塁に陣を構えて石神井城を攻め文明十年一月二十五日に城は落ち、豊島氏は没落した。
|
資料 |
私見 |
西武新宿線「沼袋」駅から歩いて5分程度の線路脇のところに氷川神社があります。境内には道灌が戦勝を祈願して植えたとされる道灌杉の跡(笑)がありました。それ以外はなんにもないですね。
|