![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
花熊城跡 登城日:(2002.03.03) 所在地: 神戸市中央区花隈町 |
歴史 | ![]() 築城後は荒木志摩守が居城したが、のちに村重が石山本願寺勢に物資を供給しているという疑いがかけられることになった。村重は弁明の余地なく処刑されることを悟り、信長に叛旗を翻して有岡城にて篭城することとなった。翌天正七年(1579)、有岡城を脱出した村重は尼崎城に入り、なおも抵抗を続けた。その後村重は西国に逃亡したが、その居城であった城はすべて落とされていくことになる。この花熊城も同様であり、信長の命を受けた池田勝三郎恒興がその指揮をとり、攻撃を開始した。 天正八年(1580)二月から攻防の火蓋が切られたのだったが、同年七月に落城した。
|
資料 |
私見 | ![]() また、ここより少し西にいったところにある福徳寺は、天守跡とされており、天守碑と供養塔がつくられています。
|