![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
八幡谷ノ上明石道付城跡 登城日:(2002.12.29) 所在地: 三木市福井 |
歴史 | ![]() 平成十年度に隣接する送電線鉄塔を付け替える工事に伴い、発掘調査が実施されたのだが、この調査により土塁・柱穴・堀切等が見つかった。
|
資料 |
私見 | ![]() 数分で頂上に到着しますが、見事にほとんどの平坦部を鉄塔が占拠してしまっています。が、城跡の遺構はそこを避けるようにして周囲に点在しています。南側には主郭があり約20メートルほどの大きさです。そして土塁をはさんで腰郭が東に広がっており、そこにも土塁跡が見られます。 一方西側は下に神戸三木線がはしっていますが、急な崖で簡単に登ってくることができなくなっています。ここも周囲には視界をさえぎる邪魔なものがありませんから三木城への眺望には問題なさそうですね。また、箕谷上ノ付城、羽場山上ノ付城など付近の付城との連携も簡単そうです。
|