![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
樋山陣城跡登城日:(2006.04.16) 所在地: 姫路市別所町佐土、御着南山公園 |
歴史 | ![]() また火山の名称から天智三年(664)以後設置され、律令(軍防令)にも規定される「烽(ほう)」の置かれた山という説もある。 天正七年(1579)に羽柴秀吉はこの山に布陣して西北にある御着城(城主は小寺政職)を攻めたが一旦敗北し、南東の引入谷(現的形町大鳥)に退いた後、総攻撃をかけて落城させたという。 『現地案内板』より
|
資料 |
私見 | ![]() 山上は平坦な地形が広がっており、人数を配するのにも問題なさそうです。ここからは御着城だけじゃなく姫路城の天守も見えており、意外と穴場的な眺望スポットだったのかもしれません。
|