![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
高畑城跡登城日:(2005.06.05) 所在地: 神戸市西区伊川谷町前開 |
歴史 | ![]() 城跡の両側の谷は深く急傾斜であり、特に南側は絶壁となっている。城の頂上には曲輪(囲い)が東西に二つ配置され、それを取り巻くように腰曲輪がコの字形にめぐらされ、尾根伝いには、連郭式に曲輪が配されている。城の両側は深い堀切で区切られ、城と居館を結ぶ尾根筋には物見台・竪堀・堀切が随所に設けられている。 『高畑城跡案内板』より
|
資料 |
私見 | ![]() 城跡は、太陽と緑の道が迂回しているところにありますのでなんとなくわかると思います。私はそのまま直進していったので城の南側の堀切を通りました。遺構としては南北に堀切があり、西側にも横堀が見られました。城跡はかなりの藪ですので今の季節ではつらいのですが、一応削平地となり、腰曲輪というのもわかります。 冬場に来れば結構面白いかもしれません。急傾斜なのでくれぐれも十分ご注意を。
|