![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
相良古城跡登城日:(2006.11.11) 所在地: 牧之原市波津 、相良中学校辺り |
歴史 | ![]() 周頼の五代の孫頼景、その子長頼は源頼朝に従った。建久九年(1198)には肥後球磨の地頭職に補せられ、人吉に居城を構えるようになったのが、人吉城のはじまりとされている。 天正四年(1576)に武田勝頼が高天神城に兵糧を入れる際の拠点として相良に城を築いたが、のちに徳川領となると、鷹狩りの際に使用する「相良御殿」として利用されていくようになる。 『日本城郭体系9』新人物往来社刊参照
|
資料 |
私見 | ![]()
|