HOMEへ Check   Twitterでつぶやく  

霞台場跡


登城日:(2006.01.29)
所在地: 洲本市海岸通1丁目辺り
 

【歴史】 | 【資料】 | 【私見】

歴史
美しい砂浜が広がる大浜海岸南端辺りに霞台場がありました。  霞台場は炬口台場とともに文久三年(1863)に築造された洲本地区の台場である。 淡路島内ではこの二つの台場だけが徳島藩主の命を受けた洲本城城代の稲田氏が築造し、守備していた。
 その形状は一辺が20〜30メートルの台形を成しており、砲座が北に1つ、北東に2つ設置されていた。

『淡路洲本城』城郭談話会刊参照

【戻る】

資料
 

私見
 洲本城を堪能し、城下に下りてくるとすぐに大浜海岸南隅にある駐車場に車を停めました。こんなに立派な駐車場があるとは知りませんでした。またその手前には「北の零年ここから始まる 千畳敷 稲田藩蝦夷地(北海道)へ出航の地」と書かれた看板がたてられていました。詳しいことは知りませんが映画のことなんですよね・・(^^;。すぐ西にある文化資料館にもパンフがありました。
 ま、それは置いといて霞台場はすっかり消滅してしまっています。砂浜が美しい弧を描く大浜海岸には人影もありません。夏場の歓声が響き渡る様を知っているだけに不思議な光景に思えました。ちなみにこの大浜海岸には大砲射撃練習場があったそうです。へぇ〜。
【戻る】