![]() |
![]() |
Check
![]() |
![]() |
屋形構跡登城日:(2006.02.18) 所在地: 神崎郡市川町屋形 |
歴史 | ![]() その屋形池田家の陣屋ができる以前には赤松の支族が構を居していたようである(『播磨鑑』)。分家池田家は11代まで続き幕末を迎えた。
|
資料 |
私見 | ![]() ![]() また、なにか建物があったのか礎石らしい石が残されています。力を込めて竹を踏み分けて進むのが大変です。ようやく土塁を越え、南側に出るとさらに広い削平地にでました。そこで土塁が弧を描いているのがわかりました。もっとじっくり見ればよかったのですが、藪がひどいので止めてしまいました。資料によれば石垣があるとか・・どうだったんでしょうね。
|