Check
蒲浦台場跡
登城日:(2010.04.17)
所在地: 和歌山市深山
【歴史】
|
【資料】
|
【私見】
歴史
蒲浦台場は、沖ノ島に築造された和歌山藩の海防台場の1つである。同島には蒲浦台場の他に
小浦
、
池ノ前
、
池ノ尻
など4つの台場が安政二年に築かれた。当時は長さ35間の土塁が作られていたが、遺構を探すのは難しい状態である。
【戻る】
資料
【地図を表示する】
私見
深蛇池の南面の視界が開けた場所に蒲浦台場があったとされています。現在それとわかる長く伸びた土塁はおそらく近年に作られたものでしょうね。はっきり言って幕末当時の土塁がどれなのかなんてわかりません。土塁とかゴミ塁が思っていた以上に築かれているのはびっくりですが、達成感がほとんどない状況です。島に上陸した地点から一番遠い台場なんですけどね。(^^;
【戻る】